お刺身と生牡蠣、リピート必至!
旬菜家 たけなわの特徴
雰囲気の良い居酒屋で、和やかな時間を過ごせます。
量より質を重視した料理が絶品で大満足です。
リーズナブルな価格でリピートしたくなる美味しさです。
新人教育が不十分で接客する気があると思えない発言が多い。料理は普通で次回利用したいとは思わない。
雰囲気の良いお店だと思います。店員さんの対応も気持ち良いです。
量より質。美味い料理をつまみながら落ち着いた雰囲気の中でまったりと過ごすことができました。他人に迷惑をかけたくない喫煙者への配慮も行き届いた、お勧めしたい名店です。
お刺身も生牡蠣も鮮度も良く美味しかったです。アラカルトも豊富でお店の雰囲気も店員さんの笑顔も良かった。2階は大人数でも入れる個室あり。
雰囲気はいいが、なにが売りなのか分かりませんし、何を食べてもまぁふつーのチェーン店の居酒屋と同じ!なら、チェーン店で安い飯食べたほーがいいかな!
会社の忘年会で訪問しました。5000円の飲み放題プランを注文し、体重53kgと57kgの若手は量的に満足しました。しかしその他の70kg以上のメンバーは量に満足ができませんでした。料理はおいしいのですが、量やお店の雰囲気としては女性向けだなとおもいました。ちなみに90kgの私は腹5か6分目くらいでした。
味はホントに美味しい価格も安くてリピート確実。
毎年違うお店に変わっている気がする店舗。ずいぶん前にこちらにあったお店に入りTKGが激ウマで翌年何も考えずに入店したら違うお店だったという事がありました。そのお店も悪くなかったのですが多分また変わっている気がします。居抜きなので中の変化はあまり感じられず(何せ年一回なので)とりあえず、昨年の店どうなってるやろうなぁくらいで入ってみました。不思議なのですが、倉敷は街の規模の割に(失礼)飲食店が多いように感じますし、また平日もどこも混雑しているきがします。そしてこの日は土曜日ですので余計。ウロウロしてお店を探しても結構満席状態が多い。ちなみに駐車場もめちゃくちゃ混んでます。(飲酒運転じゃないことを願います)(誰かこの混雑の理由知っていれば教えてください)話はそれましたが、こちらはすっと入れました。数品食べましたがどれも美味しく何故席が空いていたのか謎なお店でした。店内も綺麗で盛り付けも綺麗量も多すぎず少なすぎず。牛すじの煮込みと鶏のタタキ、黄ニラの出汁巻が美味しかったです。恐らく店長が一人で料理しているので気持ち提供に時間がかかるのですがまぁ待つだけの事はあるかなと思いました。また次回様子を見に来たいと思いました。そんな倉敷でも結構お店が入れ替わっているんですね。ライバルというか競争が激しいのですかね。
名前 |
旬菜家 たけなわ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-489-2549 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

何食べても美味しいですし、2階は喫煙可でした!店員さんが対応早い時と少し遅い時がありましたので☆4にさせて頂きましたがいつも丁寧な対応です✨