オープンしたセルフジム、空いてて快適!
フィットネスジムFIT365 あびこの特徴
今年の7月にオープンした最新のセルフタイプジムです。
空いている時間が多く利用しやすい環境が魅力です。
格安で設備が充実しており、満足度が高いです。
空いてて嬉しい。
今後も利用したいと思います。
格安なのに設備もしっかり整っており、いつも満足して利用させていただいています。ですが一部ユーザー様がマシンやフリーウェイトを何十分も独占し、やりたいトレーニングが取り組めない時があります(インターバルが無駄に長くスマホばかりいじっている)。独占状態となっていたら、スタッフの方が声かけなどをしていただき、独占状態を緩和できればより良いジムになると思いました。
今年の7月にオープンしたセルフタイプのジムです。綺麗だし設備も整っているので気に入ってるのですが、シャワー室があれば更に言うことなしです。
なんだかなぁ。入会だけガンガン迫ってきて、入会させたら放置って感じ。どういう順番でしていくといいかの質問も、知りたいならパーソナルトレーナー(さらに有料)つけろ的な言われ方された。それくらい教えてくれてもいいのに。
名前 |
フィットネスジムFIT365 あびこ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-030-365 |
住所 |
〒558-0011 大阪府大阪市住吉区苅田7丁目12−32 あびこ駅前ビル 3F |
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

管理人が会場にいくつかの変更を加えたので、レビューを更新します。+スタッフは相変わらず忍者のようです。彼らは黙って入ってきて仕事をします。彼らは決してあなたに挨拶しません。これを好む人もいると思いますが、私には奇妙に思えます。+駐車場はありません。 (スタッフからマクドナルドの前に駐車するように言われました。市が自転車を没収し、取り戻すのに3時間かかりました。罰金も払わなければなりませんでした。) 隣の通りには午後まで営業していない居酒屋がいくつかあります。 16時くらいまで駐車可能です。午後に運動したい場合は、駐車監視員が仕事を終えるまで待つのが最善です。午後 4 時から午後遅くまで 1 時間以上運動する必要がある場合、駐車する場所はありません。+5月から今(9月)までウェイトルームは暑すぎました。今年は異常な暑さが続いていると思います。しかし、夏のほとんどの間、ウェイトルームはサウナのように感じられました。本当に体力を消耗します。でも、冬の間はずっと快適です。+一部の機器の配置はあまり意味がありません。たとえば、ディクラインベンチは 1 つだけありますが、プレスに使用することはできません。バイセップカール用のベンチは1つだけありますが、ダンベルには遠く及ばないです。多くのベンチは調整できません。 「キャプテンチェア」も「胸筋デッキ」もありません。一方で、しゃがむことができる場所は 5 か所あり、設備も充実しています。カーディオマシンを待つ必要はありません。+全体的にジムはかなりきれいです。特にメンバーは後片付けがとても上手です。スタッフは頻繁に掃除機をかけ、雑巾を拭きます。しかし、場合によっては、汗や体の油分が何日も鏡に残ってしまうこともあります。全体として、最も混雑する時間帯に行かないことができれば、かなり良いジムです。駐車場の状況に関してスタッフができることは何もありませんが、考慮する必要があります。契約する前に周囲を見回してください。スタッフが挨拶をしたり、鏡を部分的に掃除したりするなど、少しの仕事をしてくれれば、私はそれを「4スター」と評価します。変化に気づいたら、またレビューを更新します。「5 スター」のレビューを得るには、温度の問題を修正する必要があります。しかし、彼らはそれほど多くの空調にお金を費やすつもりはないと思います。