本州から小森江へ貨物船!
準鉄道記念物 車両航送発祥の地の特徴
下関〜小森江間の貨車航送の発着地点を示す記念碑です。
本州から北九州への独自の貨物輸送方法に驚いています。
関門海峡を船で渡った歴史を実感できるスポットです。
発想がすごい。今は碑があるくらいで、当時の面影は全く無い。
ここ本州から北九州(小森江)への貨物列車を船に乗せて関門海峡を渡った。関門鉄道トンネルが開通した後もこの辺りから門司港への渡船が出入りしていた。付近には国鉄物資部や鉄道病院があったことを思い出した。
| 名前 |
準鉄道記念物 車両航送発祥の地 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
下関〜小森江間の貨車航送の発着地点を示す記念碑です。シーモールの外壁にひっそりとあります。