微妙に甘味変わる餃子!
餃子と大衆中華 まるい飯店の特徴
季節ごとに甘味が変わる、絶品の薄皮餃子が魅力的です。
天然のニンニクが効いた、サラッとしたタネが特徴の餃子です。
店内は賑わいがあり、近くにあったら通いたくなる中華屋さんです。
沢ノ町、あべの筋沿いにある町中華。昼時は外待ちも出て、郊外の中華料理店としては例外的なぐらいの人気。浪高の前にあった頃、150円だったかでラーメンがいただけて、学生時代は結構お世話になった。先代と一緒にやってらした息子さんが現店主だと思うが、後継者問題で店を畳む町中華が多い中、二代目で更に盛り上げているのは大したもの。味はまさに王道町中華のプライドを感じる仕事。定食、セットメニューも多くて、大企業化してすっかりつまらなくなった◯将とかより全然良い。
天津飯とからあげのセットを注文。天津飯は餡のダシ濃いめで美味い!量も結構あります。唐揚げはモモ肉使用。アッツアツです。注文は最先端のタブレット方式。
麻婆豆腐定食 1100円 油淋鶏定食 1400円餃子 330円 酢豚 715円夜通る度に列が出来ていたので気になって入ってみた。定食を色々アップグレードできるのでがっつり食べれる。餃子がペタッとして皮が水っぽくしっとり。酢豚の皮ももっちり。油淋鶏はほぼ唐揚げで、柔ジューシーに仕上げている。炒飯は濃い。麻婆豆腐は薄い。
大阪、住吉区にある町中華屋さん、まるい飯店さんにいってきました。すごい人気店で、お店の前を車で通るたびにお客様が並んでいて前から気になっていたので入りました。注文したのは、名物の焼き餃子🥟と揚げ餃子🥟餃子はこだわりがすごく書いており、国産の野菜を使ったもので、季節によって野菜の味も変わり、色々と楽しみめるそうです。昭和53年創業の味の醤油ラーメン🍜。その中でもニンニク醤油ラーメンを注文。さっぱりとした味付けでなかなか美味しい。今度は違うものも頼みたいです。ご馳走様でした!
前から気になっていた店。予約して大正解。ひっきりなしに持ち帰り客来るし外では待ってる客おるし。餃子めっちゃ美味しかった!唐揚げも美味しいと聞いてたので食べたら👍デカジョッキサービスありがとうございました!連れがオムライスを持ち帰りしてたので今度はオムライスもたべでみようとおもいます!ごちそうさまでしたー!!
安くてうまいとくに餃子薄皮でタネがサラサラ、ニンニクがガツンと効いてる。
酢豚そこそこですのぉ(´-ω-`)近くにあったらたまーに寄りたいような中華屋さん。ごちそうさまでしたm(_ _)m
リーズナブルな街の中華さやんといった感じです。おすすめは餃子。柔らかい薄皮にしっとりとした具は何かしら懐かしい味がします。美味しい。店推しのラーメンは、鶏がらスープに出汁が効いてと言うことですが、魚介粉末のような味がして、好き嫌いがあるのでは。でも450円安い!焼飯は香ばしくて美味しい。おすすめです。こちらも450円。セットだと750円。お腹いっぱい。いろんなメニューがあって、定食も豊富です。何を食べようか悩んでしまいます。また行ってみたいお店です。次は何を食べようかな。
名前 |
餃子と大衆中華 まるい飯店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6678-0123 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

季節によって微妙に甘味が変わると言う餃子。特に冬のキャベツは甘いらしく実際甘味を感じる餃子でした。平日ランチに夜の定食とメニューは時間帯によってセットメニューは変わるものの定番メニューで何でも注文できます。注文はタブレットで操作しますが手間取っているとすぐに店員さんが教えてくれました。4人掛けテーブル×1、3人掛けテーブル×1、6人掛けテーブル×3、小上がり4人掛けテーブル×2そしてカウンターがありました。町中華のメニューが何れもおいしかったです。