絶景と建築の調和を体感。
今治市伊東豊雄建築ミュージアムの特徴
小さな建築ミュージアムでデータ更新が好印象です、感動的な景色が魅力的です。
自転車ツーリングの途中に立ち寄れば、最高の気持ちを味わえるスポットです。
伊東豊雄のシルバーハット移築で、建物と共に楽しめる物件が多彩に展示されています。
小さな建築ミュージアムでしたが、データ内容がちゃんと更新されてて好印象でした。
景色とりあえず最高です‼︎中も楽しめると思います‼︎自転車でツーリングの途中で立ち寄ると最高の気持ちを味わえると思います‼︎
建築関連の仕事をしてて気になって訪れました。造り形が面白いです。建築に興味がなくても楽しめます。中は大三島の郷土館みたいになってます。そしてなによりロケーションが最高です。関連の施設も一緒に行くのがおすすめです。コロナ禍は都度個人情報の記入が求められます。
建物自体は良いのですが、大して見るものもないのに入館料840円は高いです。300円〜400円くらいで良いかと。外観見るだけで十分です。
とにかく景色が素晴らしい。美術館の建物自体もすべて計算されているのでしょう。周りの景色とそぐわない様で、溶け込むように一体化されてる錯覚に。
大山祇神社に参拝した後に車でたどり着いたのが「ところミュージアム大三島」「伊東豊雄ミュージアム」「母と子のミュージアム」の3つの小さな美術館。「ところミュージアム大三島」は、駐車場が狭く、道路から見た建物がひどく貧弱に見えたのでパス(奥に長いとはつゆ知らず)。「母と子のミュージアム」は車でいつの間にか通過していた。今回寄ったのは「伊東豊雄ミュージアム」だけ。お休みで建物の中には入れなかった。このあたりの海側の眺望は最高だ。周辺は果樹畑に整備され、眺望をさえぎる雑木や雑草が無い。絶景を求めてまた行きたい。
係りの方が、とても親切に対応してくださいました。素敵な所でした。
日常から離れた空間で作品を鑑賞することが出来ます。建物と瀬戸内海の美しい景色との融合がたまりません。真夏に訪れたので暑かったですが、海に面した場所は風がよく通って心地良かったです。
眺望最高です。伊東豊雄先生のことはあまり展示されてません笑。
名前 |
今治市伊東豊雄建築ミュージアム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0897-74-7220 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

愛媛県今治市大三島町「今治市伊東豊雄建築ミュージアム」。数々の賞を受賞し、世界中から注目を集めている伊東豊雄氏の軌跡を展示した日本初の建築ミュージアムである。美しく、青く輝く海を背景に、鉄板でできた多面体で構成された「スティールハット」と伊東氏がかつて住んでいた自邸を再現下アーカイブ棟「シルバーハット」の2棟の美しい姿を見る事が出来る。