伯方の塩ソフトクリームで幸せ体験!
伯方塩業株式会社 大三島工場の特徴
伯方の塩の製造工程が見学でき、無料で楽しめる施設です。
塩ソフトクリームが絶品で、訪れた際にはぜひ味わいたい一品です。
工場内には試供品の塩セットがあり、初めての来訪者にも嬉しいサービスです。
初めて訪れた時に駐車場が分からず工場裏の閑散とした駐車場に車を停めたら、工場の方が遠くから歩いてきて正面入口の駐車場を案内してくださり、その場で試供品もいただいた。6、7年くらい前の話ですが、迷ってやってきた来場者にも優しい対応をしてくださった事は今でも憶えています。それと、塩ソフトクリーム最高です!
伯方の塩 ソフトクリーム美味しいかったぁ〜。
コロナの影響でとうぶんの間工場見学も売店も閉じられているようです工場見学はなくても塩ソフトクリームは食べれるかなと、ホームページを確認せず来てしまいました今は確実に個人的に確認して訪れなければと反省ですただ嬉しいことに門の外には来てしまった観光客用に工場見学で配られる塩が置いてあり持って帰れるサプライズこれはありがたいなと思いました何人もの人が間違えてここまで来ていたのでもしできるのであればインターから遠いことも考えれば途中に看板でも出して頂けたらと観光客の目線で考えてしまいました。
子どもの課外授業兼、大三島観光(大山祇(おおやまづみ)神社と安神山(あんじんさん)わくわくパーク)のルートのひとつに立ち寄りました。工場見学というと2時間単位のところが多いですが、伯方の塩の大三島工場は塩田工場と合わせて40分もあれば十分に回れる内容なので、小さな子供連れでもぐずることなく連れていけたのでストレスフリーでした。10名以上だったら団体扱いとなり予約が必要ですが、10名未満なら予約不要、工場が空いていれば見学できる気楽さです。しかも工場見学は無料なのに、人数分のお土産がもらえてとってもお得!おすすめです!
塩の工場を初めて見学しました。まるで雪の山のような大量の塩をフォークリフトで運ぶなんとも言えない迫力無料で見学させてもらえ、お土産もあり、塩ソフトや塩コーヒーも美味しくいただきました。大満足です。
塩の製造工程が見学できます。大量の塩の近くは、体が浄化されて見学が癖になりそうです。ホールでは、塩アイス、塩珈琲が食べることができます。特に塩アイスは、味がよくもう一つ食べました。工場の東側には伯方の塩が誕生するきっかけとなった流下式枝条架併用塩田があり、この設備で製造された、されど塩、藻塩は、味も格別です。工場見学の受付は、15時30分までのため早めに行かれることをお勧めします。また、休日も見学ができますがメンテナンスで休業されることがあるのでホームページのカレンダーで見学可能か確認された方がよいと思います。
工場見学は直ぐ飽きてしまった塩と塩石鹸を買ったが、とにかく高い!でも良い品ではありました。
工場見学が無料で気軽にできる。おみやげコーナーやソフトクリームやソフトいもけんぴが凄くおいしい!トイレに塩があるのが、さすがです。
大山祇神社が閉社(?)で、観光タクシーの運転手の方にご紹介頂きました‼️流下式の製塩方法・・大変瀬戸内らしい光景でした。塩アイスも美味しかったです。
名前 |
伯方塩業株式会社 大三島工場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0897-82-0660 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

工場見学が出来るそうで寄ったけどコロナの絡みで中止になっていましたちょっと中を覗き込むと、受付からお姉さんが出て来られ、中止の説明と試供品の伯方の塩セットをプレゼントしてくれました!感謝!感謝!塩アイスもあるとのことでしたがこれも食べられず、涙!涙!で後ろ髪引かれながらあとにしました!