大山祇神社近くののんびりランチ。
大三島 みんなの家の特徴
元法務局を改装したカフェで、落ち着いた良い空間です。
フィリピン料理のアドボやスパイスカレーが楽しめます。
大山祇神社の参道に位置し、ゆったりした時間を提供しています。
法務局を改装して、カフェに。島のワインも販売しています18時からはワインバルだそうです。
元法務局というだけ有り店内は、廃校カフェとは少し異なるとても落ち着く良い空間でした。更に店内のテーブルや椅子そして飾り付けが可愛く暖かい柔らかい感じがとても良かったです。窓際のミシンがとても印象的で良かった。レモンバターケーキは、サッパリ味しっかり食感で美味しかったです。みかんジュースも美味しかったですよ。
メニューは少ないけど、美味かった😄今回は、フィリピン料理のアドボ?とデコカン?ジュースを。雑貨や本、物々交換?みたいなのもあって面白い。free book で本も一冊もらって帰りました(G.マルケス笑)👍
落ち着けるお店。若い女性達で経営されてて、お洒落感も。
とにかくゆったり出来る場所です!まったり昼食を食べたい方や、夜はワインを嗜む方で楽しめます。私はお酒が呑めないので、お酒の点数を付けれませんが、楽しい時間を過ごせると思いますよ!
ランチで利用しました🎵スパイスカレーの一択でした‼️少し残念…。お店自体は雰囲気のあるインテリアで、残念ながら今回は時間がなく、バタバタと食事だけで出てきましたが、ゆっくりと過ごしたいお店です。
スタッフの方が、「お水はセルフです」と言ったきり常連らしき人とずっと話しているのは不快でしかありませんでした。そのお水もカラフェで冷えておらず、蓋もないので何時間放置されているのか…。お洒落を履き違えた自分中心のお店ですね。
優しい自然の味。ガパオも食べて見たい。
行く前には開店しているか電話で確認した方が良さそうです。自分たちで作られたスペースと聞いてお邪魔しました。風通しの良い空間には、食事のできるスペースだけでなく、洋服や焼き物、ご当地のみかんジュースなどが置いてあります。食事はカレーや、その日の日替わりから選ぶことができ、内容はとてもヘルシー。雑穀米が良いですね。味付けは優しい感じ。壁にはココ、大三島にあるスポットが描かれております。是非参考にして、色々と巡りたいです。次はコーヒーだけでもゆっくりしに行きたいですね。ご馳走さまでした。
| 名前 |
大三島 みんなの家 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0897-72-9308 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~16:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
大三島 みんなの家・ちょうどこの日は、どこのお店も空いてなく、みんなの家に。・19時ごろにお店を探し始めたのが悪かった。・大三島では夜の町は皆無に等しい。・コンビニでは味気ないので、お店を探すことに。・みんなの家ならやっていたので、行くことに。・お店の店主は、気さくな女性。・しかしメニューが少ない。・カレーと、あまりものの総菜でビールを飲む。・店主の優しさに触れて、良い気分になった。