しまなみ海道の玄関口、塩ソフトと共に。
サンライズ糸山/今治市サイクリングターミナルの特徴
しまなみ海道のサイクリング始発点、来島海峡大橋が美しい。
約500台の自転車を取り揃え、充実のレンタサイクルサービス。
美味しい塩ソフトを楽しみながら、広大な景色に癒される場所です。
しまなみ海道を原付バイクで渡るには50円単位の小銭が片道500円必要となるが、それだけの小銭を往復分用意するのも手間なので、ここでチケットを往復分購入してしまうと吉。ここから眺めるしまなみ海道の姿は圧巻で、ワクワクします。レストランもおしゃれな感じで、ここに一泊してからしまなみ海道を渡るという旅程も良いなと思いました。レンタル自転車も充実していました。
5月半ばに立ち寄りました。尾道→今治で走っていて、当初はスルーしてください今治駅に着きました。今治駅で終着スポットは、サンライズ糸山と聞いてUターンしました。平日の3時過ぎと微妙な時間だからか人も少なく、記念撮影を依頼すると快く引き受けてくれました。ありがたかったです。
レンタサイクル最近はeバイクのレンタル台数も豊富にあります。食事や宿泊施設も併設し使い勝手の良い場所です。
尾道から出発してしまなみ海道自転車旅終着点来島海峡大橋が見渡せる起点場所一息ついて美味しい塩ソフトをゆっくりと堪能出来ました。しまなみ海道記念のティーシャツやポロシャツがありモンベル商品もあり助かりました。宿泊もでき今治からの出発には最高のベースです、
SHIMANAMIオブジェが有名ですけど自転車を洗えたり、自転車の組み立てスペースや工具🛠が使えるようになってます。サイクルラックがクッション着いてて自転車愛を感じました。トイレもキレイ🚽
ここで電動自転車を借りてしまなみ海道サイクリングに行きました。午後からの利用だったので予約が出来ませんでしたが、午前中の天気が良くなかったお陰か運良く電動2台借りることができました。係の人たちも良い人たちで、昼飯処を尋ねたら、わざわざ事務所にまで行って調べてくれました。日没迄には帰って来てね、とやさしく言われましたが、来島海峡大橋のライトアップが見たくてウロウロしていたので返却はどっぷりと日が暮れてからでした。でも、係の人たちは笑顔で「お帰りなさい」と言って迎えてくれました。景色も美味も最高のサイクリングになりました!
私のしまなみ海道の旅の玄関口でした。圧倒される眺め良さにワクワクが最高潮✩.*˚期待は裏切られることはありませんでした(๑u003eᴗu003c๑)
素泊まり3300円。サイクリストの寝る場所としては最高の立地にある。朝食は825円でご飯はお代わりできるので、お手頃な価格だとかんじた。
ここは写真映えすること間違いないです!サイクリストさん達にとってはありがたい場所なのかな🤔
名前 |
サンライズ糸山/今治市サイクリングターミナル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0898-41-3196 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

しまなみ海道原付ツーリングで泊まりました。施設内での飲食が少し物足りないけどコンビニまで車orバイクなら比較的近いので、買い込んでの宿泊がおすすめです。なんといっても料金が安い♪低予算で旅をするならココ一択ですねヽ(〃v〃)ノ