東部市場の新鮮丼、ウマウマ体験!
あづまの特徴
市場飯でも美味しい米を使用しており、リッチな味わいです。
鮪の赤身が中トロ並みのねっとり感で驚きの美味しさが楽しめます。
ケンサキイカの分厚い身に感動し、おかわりしたくなる逸品です。
大阪はJR東部市場前から歩いて7分くらいのところ、中央卸売市場東部市場の中にある食堂あづま市場で仕入れた食材でつくるアットホームな食堂牛玉丼 700円すき焼き煮のような甘辛く炊かれた牛肉と玉ねぎなどの野菜が入っていてウマウマ生卵が真ん中に落とされているので牛肉をつけて食べるとすき焼きみたいな感じで食べられて美味しいオーダーが入ってから作るので時間が少しかかるが、待っても食べがいのある丼親子丼 660円お向かいの鶏屋さんで仕入れた新鮮な鶏で作る親子丼は昔ながらの玉子と鶏をよく煮たタイプで鶏肉がゴロゴロ入っていてウマウマご飯の量も多くボリューム満点丼以外のものは基本的に置いてあるおかずを取って精算するシステム小鉢は150円から300円まであり、お刺身、天ぷらなどのメインは500円から600円程度で食べられる日替わり定食はメインと小鉢、ご飯と味噌汁がついて880円ビールやお酒もあるので昼飲みもできる店内はカウンター10席程度で年配のご夫婦がきりもり食材は東部市場で仕入れているので新鮮そのもの市場の食堂なので朝6時から営業しておりだいたい13時過ぎで終わる入口からすぐのところにあるので市場ご飯が気になる方は行ってみてください。
美味しかった!!またいきます!
普通の一膳飯屋。
此の店は🥗自分で御菜を取るタイプの店で、仲買人や市場関係者が使う🍚食堂で早い安い旨い!🐟切り落としが有る時は皆取ります。安くて新鮮で旨し👍私的には👭女性同士👫カップルにオススメ👍早朝🍚飯も格別にオススメ👍帰りに🐟惣菜や🥪パンや刺身を買って帰るのも🐟魚の荒も激安で味噌汁に最高!オススメ👍
流石の市場飯米もうまいし 鮪も赤身やのに中トロみたいなねっとり感 モンゴイカと間違うほどの分厚い身のケンサキイカ大飯注文したけど食いきらんと思ってへつってもらったご飯 おかずのうまさでへつった飯足してもらおうかと思った! 笑。
名前 |
あづま |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6756-3478 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

今日のランチは東部市場でお刺身定食🐟️市場だけあってお刺身(゚д゚)ウマー(゚д゚)ヤスー