街に潜む100年の歴史、特別公開中!
国登録有形文化財「今治ラヂウム温泉 本館」の特徴
大正時代の面影が残る、趣き深い外観の温泉施設です。
1919年に建設されたコンクリート製ドームが特徴的です。
国の登録有形文化財としての歴史を感じられる建築物です。
文化的財産‼️大正時代の面影の残る建物に歴史を感じました。
クルマだと気が付かずに通り過ぎてしまいそうです。
何とも趣のある外観です。
登録有形文化財に登録されてる温泉施設。
1919年に建てられた温泉施設。第二次世界大戦時空襲で焼け野原になった今治市で唯一焼け残った建築物。
歴史を感じさせられる建築物です。ゴールデンウイークに行ったら入場できました。以前こちらを経営されていた方にいろいろ説明して頂いたり、昔の写真を見せて頂きました。
歴史的建造物。大事にして欲しいですね。
愛媛といえば道後温泉だけじゃない、スゴイ!!
1919年建設のコンクリート製ドームって、それだけでスゴイ!
名前 |
国登録有形文化財「今治ラヂウム温泉 本館」 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

まさかの臨時休業でした。歴史を感じる貴重な建物です、次はぜひ中に入りたいですね。