海沿いで味わうふわとろたこ焼き。
たこたこ亭の特徴
ふわとろの美味しいたこ焼きが楽しめるお店です。
海沿いの絶景を眺めながら食事ができる贅沢な場所です。
食材にこだわり、丁寧に焼き上げたたこ焼きが特徴です。
料理(味) ★★★★★接客 ★★★☆☆雰囲気 ★★★★☆コスパ ★★★★★オススメ度 ★★★★★日曜13:00頃来店。ねぎまよ(¥500)を注文。「焼くのに20 分かかるんで、20分後に取りに来て〜」と伝えられ、20分車内で待ち。まよたこ:かなり美味しい。好きなタイプのたこ焼き。マヨネーズは内部に入っており、とろとろの生地との相性良し。近くに来た際には是非リピートしたいお店。駐車場はないっぽいが、店舗前道路の超広い路側帯にみんな駐車していた。この路側帯はバス停用。
前から気になってて行ってみました!事前に電話予約した方がいいです20分ほどかかります!色々なたこ焼きがあり自分はチーズマヨを食べました、チーズとマヨネーズが最高のコラボですごく美味しかったです、ソースは甘めで、少しカリッとした食感がたまらなくいいです、生地にも出しが入ってるのか美味しかったです!
焼き立てなので15分程度かかります。購入に来るお客さんはそれを知ってるので皆さん先に電話で予約してますね。(自分も15分前に電話で注文しておきました)焼き立てならではの美味しいたこ焼きに舌鼓を打ちます。
松山から今治に行く途中にあり、オープンしてたら休憩がてら毎回寄って食べます!値段も手頃で美味しいです!
最高に美味しかった‼️今までのたこ焼き🐙の中でゎ1番や😄
たこたこ亭。マヨたこ8個入り400円。マヨネーズを中に入れて焼いてあるタイプ。普通サイズなので小腹に丁度良いサイズ。皮も柔らかく中も半熟のタイプ。熱の入ったマヨネーズが好きな人はどうぞ。私にはちょっと酢が強すぎたかな。今度はチーズたこにしてみようか。196号線を西に。大西を越えて菊間に入ってすぐの辺り。道を挟んで海岸。海を見ながら食べるのも良い。駐車場はないみたいだけど皆んな広めの路側帯に停めて買いに入ってる。机と椅子も用意されてるので私は日陰でいただきました。
2021年10月22日かな行ったのは普通の350円のたこ焼き食べました小振りなのが8個入ってて凄い美味しかったです地元埼玉では食べられない味でしたなかなか四国へは行けませんが機会が有ればまた食べてみたいです。
🚶♂️歩き遍路の道中で立ち寄り😃🌿マヨタコと缶ビール🍻をいただきました😽場所は🐳海沿いにあり⛵️風景も良くイイおもいでになりました。もちろん美味しかったです歩き遍路する人は是非是非寄ってみてくださいイイお店です😃!
通るたびに行きたいと思っていました。行ってよかった。マヨタコはとろけました。
| 名前 |
たこたこ亭 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0898-54-4717 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
外はカリッ、中はトロトロでとてもとても美味しかった( ꈍᴗꈍ)初めて来たのですが、次々とお客さんが来ていて、30分程待ちました。電話予約できるようなので、予約した方がよさそう。また食べたいです♡