しまなみ海道で味わう新鮮な魚介料理。
いなかもんの特徴
海老フライ丼と魚グラタンは絶品で、ランチにおすすめです。
元漁師が経営するため、新鮮な魚介類が楽しめます。
穴子の刺身や瀬戸貝料理が最高に美味しいと好評です。
家族で経営されていて町の方に愛されている居酒屋だなと感じました。席はカウンターと座敷4〜6人席が4つくらいありました。四国旅行1日目の夜に利用しました。近くの亀老山展望台で夕日を見たあと、お店へ行く前に電話したところ『今は満席なので空いたら連絡します』とのこと。運良く向かってる途中に席が空いたと連絡があったので、お店到着してすぐ座ることができました。料理はどれもおいしかったです!雰囲気もよかったのでお店に迷ったら『いなかもん』おすすめです(*^^*)
島の中にある居酒屋さん!ここは何を食べても旨い!\(^_^)/今は息子さん夫婦が継がれていて、お母さんと三人でされてます。呑みながら楽しむのも良し。がっつり食べるも良し。結構メニューも多く、さらに店内に生け簀があるので魚介類も刺身や煮付けで頂けます!個人店でこれだけ選べると迷ってしまうけど、何頼んでも美味しいので安心(*・ω・)テーブル席とカウンター席あります。
我吃的是「炸牡蛎套餐」。我朋友点了「炸虾套餐」。我们分的吃,都很香脆可口。我和一位台湾朋友交谈时,他们很快给了我一份英文菜单。这是一家温馨、很舒适的餐厅❤️カキフライ定食をいただきました。友人はエビフライ定食。シェアして食べましたがどちらもサクサクで美味しかったです。台湾の友人と会話していると、すぐ英語メニューを出してくれました。家庭的な暖かい雰囲気のお店でした。
しまなみ海道サイクリング2日目昼。先ず初めに印象を…【最高】でした。大三島のお宿から道を間違い外周で伯方島へ渡り大島へ入る前、お腹が空いてきたので地元レストランを検索!《いなかもん》これだ!と思いGoogleマップでメニューを確認。タコ釜飯10人前を電話で注文しました。約1時間かかるので丁度いいと思いました。そこには癒しのオアシスが。先ず感動したのは床面にクッション!!疲れきっている私達には最高でした!キンキンに冷えたビール!オススメされたエビフライもぷりっぷりで最高でしたよ~店員さん達は御家族なのかな〜とても優しく明るく接してくれました🤭タコ飯もとても美味しくて長居しちゃいましたが本当に来て良かったと思いました😊たぶん、オススメは鯛釜飯です💁♂️
大島を訪れたとき、アナゴ丼が食べたくてGoogleで探して行ってみました。それ以来、大島に行ったときたまに寄ります。タレは甘めですが、香ばしく焼いたアナゴが美味しい。他の料理は食べたこと無いけど、欲を言えば、もう少し高くても良いのでアナゴが沢山のった(上)とかがあれば良い。
しまなみ海道サイクリングで伺いました。朝、尾道側から出発すると丁度お昼時に大島になります。しっかり走っているのでコンビニのおにぎりとかではなくちゃんとした定食が食べたかったのでありがたいです。祝日なのに営業しているのも助かりました。お味噌汁が白味噌でこの地域で作っているお味噌だとの事。美味しかったです。
ランチで海老フライ丼と魚グラタンを食べました。おいしかったのでまた来てみたい😊
ツーリングで行きました。中華そばは普通に食べれる美味しさでした。生簀のハゲが2匹死んだまま入っていたのが気になって あと焼酎パックのキープだと思いますがオチンチンと書いてあったのが笑。
トコトコツーリング、目的地はお休み〜たまたま見つけたお店。佇まいからして〜なんか違うかも⁈と思いつつ、やっちまったな(°▽°)としかしながら〜お店の人は感じいいし、もちろん料理も美味しかった(o^^o)大好きな穴子丼〜
| 名前 |
いなかもん |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0897-84-3335 |
| 営業時間 |
[木金土火水] 11:00~13:30,17:00~21:30 [日月] 定休日 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
エビフライ定食を注文。今まで食べてきたエビフライの中で一番気に入りました。海老の身がしっかりしていてカラット揚がっており食べごたへありました!近ければ他のお料理も食べに通いたいくらいです。店内は喫煙可。支払は現金のみっぽいです。