大阪の夜、チーズ玉と共に!
お好み焼き 吉村の特徴
泊まっているホテルでおすすめされ訪れたお店です。
大阪ならではのお好み焼きを楽しめる場所です。
カウンターのスタッフが素敵で印象に残りました。
場所がらインバウンド客がほとんどです。カウンター席前の鉄板でお好み焼きや焼きそばをつくってもらえるのでアツアツで食べることができます!
離れた4人テーブルで、夜20時頃。ビール、瓶ビール、お好み焼きと値段は高めです。デラックスで2000円だっかな?頼んだのはぶた玉、焼そばダブル。お母さんが調理して、テーブルの鉄板に持ってきてくれます。焼そばは、麺太めモヤシ、紅しょうがあり。ぶた玉は厚め、ソースとマヨネーズの相性抜群です。
チーズ玉を注文¥1,980。⭐の数だけ見て、口コミを読んでいなかった… 美味しかったとは思うが、いかんせん値段が高っかい!!焼いてもらってる間にメニュー表を見ていたけど、全てが高い。びっくり!!お好み焼き\u0026烏龍茶で2,000円オーバー。
旅行先で初めて伺いました。店内の雰囲気もとても良く、お店をやってるお母さんもスタッフの方もめちゃくちゃよく対応してくれます!そして何より味がとてつもなく美味い!何をとっても最高だし、お母さんのお話もすごく楽しく、いい時間を過ごさせていただきました!大阪に来たら必ずまた来たます!
泊まっているホテルでおすすめされて伺いました。店内は古いですが目の前で焼いてくれて味もとても美味しかったです。大阪に来る時は再訪したいと思います。
大阪にきたのでお好み焼きを食べたくて、ホテルの近くの吉村さんに入りました。デラックスお好み焼きを注文しました。熱々のお好み焼きは最高に美味しいかったです。焼いている女性主人の人柄も良く、美味しく頂きました。ご馳走さまでした。
町の普通のお好み焼き屋さんと考えると単価が高いようです。何か凄く特色があるわけでもないですが、おばちゃんが頑張ってるのでそこはまあ仕方ないか。
でんでんタウンから天王寺まで歩いて移動してる時ふとお好み焼き食べたいとなり、通りがかりのここへ入店。店内は昔ながらという感じの古さ。お好み焼き屋はこういうのが良い。お好み焼き屋に入ったらぶた玉モダンと言っちゃうサガ(広島ならぶた玉そばダブル)なので特に何も見ず注文。焼かれてるお好み焼きは見ててテンションが上がります。…が!その時壁に貼られたメニューを見たらぶた玉900円、モダン1600円。え?高くね?昨今の小麦粉の高騰を言い訳にしても高くね?と思いながらモダン焼き到着。マヨネーズかけますか?と聞かれたので程々でいいですと言ったけど…酸っぱい味しかしないお好み焼きを食べて早々と店を後にしました。通天閣近くの風月行っときゃよかった…
カウンターのお姉さんが素敵でした!お好み焼きもモダンもそば飯もサイドもぜんぶ最高!1人でも友人とでも誰とでも楽しめる雰囲気でした!また4人で来ますね!PS喫煙可。
名前 |
お好み焼き 吉村 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

インバウンド客向けの店!場所柄外国人観光客が多いのは解るが料金設定がメチャクチャ。庶民的な店で高級店並みの価格設定ですね。