田舎の実家のような安心感。
民宿かぶらぎの特徴
ご飯が美味しくて大満足な夜ご飯が魅力です。
昭和の民宿らしい雰囲気を楽しめる宿です。
旅行2日前でも予約できる柔軟さが嬉しいです。
民宿にしてはやや料金が高いように感じた。
ご飯が美味しく、宿の方も親切で程よい距離感。部屋はいわゆる古い民宿で、隣の部屋ガラス扉で接しているため、プライバシーはあまりなく、また清潔感もそこまで無い。幽霊が少しでそう。
利用したのは3年前です。昭和中期の香りです。安い、能島に行くのに便利。古い畳敷の部屋はお化けが出そうでしたが、衛生面は問題ありません。おかみさんは鏑木氏の末裔だとか、村上水軍に深く関係していたとか言っていましたが、詳しくは忘れてしまいました。もう一度寄ってみたいです。
素泊まりだと古い民宿という印象で終わるかもしれないが、夜ご飯を食べると大満足で帰れる。優しい女将さん。ありがとうございました。
毎年 行っています田舎の実家に帰ったような、妙な安心感を味わえます この雰囲気は、希少に、なってきた昨今 いいですねただいま😃🏠✨って。
部屋はTHE民宿。だけどごはんは魚尽くしでぜいたく!
昭和の民宿って感じの宿でした。比較的出汁の効いた鯛めしと鯛の塩焼き中心で根魚の焼き物・刺身・味噌汁も旨かったです。獲った後の魚自体が丁寧に処理されている様に感じました、このへんのところが鮮度より重要に思います。
旅行出発の2日前でも予約できた。予備の部屋もたくさんあり、必ず予約が取れるようだ。設備は古いが田舎に帰省した感じで全く問題なし夕食には各グループ毎に大きな鯛の塩焼きがでで、鯛めしも美味しく大満足だ。
ザ、民宿って感じです。部活の自転車仲間と利用しましたが、民宿の1階に自転車を保管してもらえたので、安心して宿泊できました。
名前 |
民宿かぶらぎ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0897-86-2286 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

とてもよく喋る女将さんは、元気で明るい人だった。建物が古いのは、しょうがないとしても、お布団のシーツや枕カバーは、毎度洗濯しているのか?疑問に思わせる。