坂道を登る、和歌山のアマルフィ。
雑賀崎の特徴
和歌山県の雑賀崎は日本のアマルフィと称される美しい街並みが魅力です。
坂道がキツイものの、それを超える素敵な景観が広がっています。
訪問する際は過度の期待は禁物ですが、独特の魅力に満ちています。
平日昼間に訪れても、静かな港町ってだけで何も無く、活気もなくて、寂しいだけ…角度もかなり上からドローンあたりで撮影しないと、アマルフィではなく、韓国の港町でもなく、普通の和歌山の港町(苦笑)
高い場所からの眺めで内海堪能可能なので、たまに気分イイ時来る、季節の変わり目とか、
私は訪問したことは有りませんが、最近下記のようなニュースを見たので注意喚起のために記載いたします。〜記事抜粋〜地元住民によりますと、野犬は少なくとも10年以上前から目撃されていて現在、雑賀崎では40~50頭ほどが生息しているとみられます。けが人は今のところ出ていないということですが、野犬をめぐっては、生ごみを荒らされたり、住宅の敷地内にフンをされたりするなどの被害がたびたび発生しているというのです。さらに、夕方になると毎日必ず起きる現象があるということで、取材班が野犬を観察。すると、午後5時、屋外スピーカーから防災行政無線の放送が流れ始めると同時に一斉に激しく吠え出しました。辺り一帯に野犬の鳴き声が響きます。毎日この放送が終わるまで、1分以上吠え続ける犬たち。日によっては、夜中にも激しい鳴き声が続くといいます。
雑賀崎で宿泊の為、訪問しました。景色が綺麗でした。
何気無く訪れたこの岬。街並みを見た瞬間に地中海みたいと思った。後で調べてみると「日本のアマルフィ」と呼ばれる雑賀崎。さもありなんと言う風景。是非とも迷い込んでみてください。
日本のアマルフィ。風情があって散歩するのに良いです。ところどころにカフェや旅館の日帰り温泉もあって楽しいです。
坂道がキツイ。
とてもきれいな街並みでした。一見海外のように見えます。漁港が近くにあり、タイミングが良ければ、お魚も買えるみたいですよ。
凄く素敵な所です。
名前 |
雑賀崎 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

既に他の方も書き込まれていますが野犬が出ます。灯台からの帰り、県道15号を北に進んでいる最中にすれ違いました。海の眺めは良い場所ですが、野犬が出ますし廃墟も多いですし一人での散策はおすすめしません。