愛媛・伯方島の絶品寿司!
赤吉の特徴
ミシュラン一つ星の店主が提案する新鮮な魚料理が楽しめるお店です。
レジェンド漁師から仕入れた海鮮を使ったオリジナリティあふれる寿司が魅力です。
焼肉とのコラボで、素材の良さを引き立てる寿司と肉料理が楽しめます。
僕は「鮨好きは、今こそ愛媛県に行くべし!」と感じています。一躍全国区のスターダムに躍り出た「くるますし」さんの名は皆さまの頭に浮かぶかと思いますが、他にも未だ無名ながらに確かな実力を持つお店が急増しているためです。そして、各店のタネ(魚)のクオリティを上げている立役者が、愛媛県・来島海峡の大島の名漁師、藤本 純一さんです。また、伯方島には藤本さんが最も愛されている鮨店「あか吉」さんがあります。この度、藤本さんとお会いするべく「あか吉」さんを訪問しました。結果的に、藤本さん選りすぐりの魚の味わい深さに感銘を覚えると共に、「あか吉」の赤瀬親方の力強い仕事に圧倒された次第です。唯一無二のパワフルな存在感を放つ鮨店です!シャリの特徴:米酢の酸味を利かせ、甘味を用いたシャリ。予算の目安:25,000円前後詳細については、ブログ「すしログ」に書いています!
愛媛、伯方島にある寿司店「あか吉」。ミシュランガイド広島・愛媛2018特別版★。食べログBRONZE2024。食べログ百名店2022。最も辺鄙な場所にあるミシュランで星を獲得した店として知られる。今回は、18時開店のところ、特別に2時間前の16時から貸切で開けてもらった。カリスマ漁師、藤本純一氏の特級中の特級品の魚を、大将である赤瀬氏の技でさらに昇華させ瀬戸内究極の寿司を作り上げている。両氏は、使う塩も2人で釜炊きして作ったという、魚料理の共同研究者でもある。つまみは、大将と相談しながら、お好みの魚介をお好みの調理法でいただくスタイル。今回は、つまみのオコゼの唐揚げ/酒蒸し、白甘鯛の松かさ焼き、黒鯛の中華蒸し、握りの鰆のづけ、赤貝、鯛、ウマヅラハギ、車海老が秀逸だった。パリから三つ星シェフが訪れる、まさに、そのために旅行する価値のある卓越した料理がいただける、愛媛の、そして、日本を代表する名店といえる。★4.5
お誘いいただき愛媛県今治市へ。瀬戸内しまなみ海道で結ばれる伯方島です。伯方の塩♬でお馴染みの島にあり、全国の鮨通が足を運ぶ『あか吉』さんにうかがいました。日本一の漁師と呼び声も高い今治の藤本純一さんによる魚をふんだんに使われることでも知られます。親方の赤瀬淳治さん。藤本さんと20年来タッグを組んで仕立てる‘魚‘への想いは誰よりも熱く強いんです。*つまみ*【いぎす豆腐】愛媛の郷土料理【タチウオ】焼き【鯛】中華蒸し【オコゼ】酒蒸し【カマス】【ご飯】【茶碗蒸し】*握り*【ケンサキイカ】【サバ】【アジ】【カマス】【フエダイ】【鯛】【モンゴウイカ】【エビ】【ウニ】【玉子】酢飯入り^ ^瀬戸内って奥深い。その魅力をダイレクトに感じました。ごちそうさまでした!
3回目の訪問ですが、本当に本当に本当に毎回唸るほど美味しくて感動します!!!お寿司屋さんで、一番好きなお店です!
新鮮で美味しい魚がたくさんあり、いつ行っても最高です⤴️⤴️
焼肉併設。島の会食ニーズを一手に引き受けている。真髄は寿司。店主はカルト的技法で魚に向き合っている。親しみやすくて美味しい。
ミシュランガイドに載っただけあって味もサービスも最高でした。大将の送迎まで付いていて最高の夜を過ごせました。
もう、愛媛県で一番のお店が隣の島にある幸せ〜🥰
美味しい値段もそれなりにしますカウンターは普通の感覚の人で利用客は少ないと思います材料エエし、調理技術もすごいです。
| 名前 |
赤吉 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-3189-2567 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
瀬戸内の魚のポテンシャルを知るならココ!!そんなお店。白身の旨さをここまで味合えるのか!というお店。派手な演出や雲丹いくらトロみたいなミーハー系の人は合わない。来島海峡大島の名漁師、藤本純一さんとのパイプが最も強い人の1人との事で、魚の真の旨さに触れ合えます。酒のラインナップも半端ないです。魚好き特に玄人は唸る事間違い無しです。40代後半の大将が握る楽しく美味しい素敵なお店。最後の卵焼きまで驚かされました。問題点は近くに泊まるところがなく今治のホテルまで代行で帰ると13000円+高速代で2万弱かかるのが辛い。2年後には大将がオーベルジュを経営するそうで楽しみ。