茅葺き屋根で味わうおにぎり。
むすび屋 弥右ヱ門の特徴
和歌山大学の学生が手掛ける、地元志賀産のお米を使ったおにぎりが特徴です。
自然に囲まれた茅葺き屋根の古民家で、素朴な雰囲気を楽しめます。
イートインとテイクアウトができ、バリエーション豊かなむすびメニューが魅力です。
大学生の方々が地元のお米を使ったおにぎりを販売していると聞いていたので、今回立ち寄りました。志賀米は美味しいらしいです。金山寺味噌おにぎりやったかな。買いました。平均一個300円です。まぁいっぺん食べてください〜ん。
緑に囲まれた中に有る、茅葺き屋根の可愛いお店です😀お店が少し奥まっているので、初めてだと道の方向によっては見落としそうです💦イートインとテイクアウト両方注文😊ねぎ味噌お握りをパクっ!程よい握り具合👍ねぎのシャキシャキ感も楽しめる美味しいお握りでした🥰そして熱々の豚汁😄少し濃い目に感じましたが、具沢山で満足です♪時々聞こえて来るウグイスの鳴き声、たくさんの緑の景色…のどかでユッタリ良い時間を過ごせました🥰テーブルとイスが木製なので、雨の翌日は椅子に敷くシート持参が良いと思います😊
早朝のツーリングに朝ごはんとして寄らせていただきました。おにぎりは白米と玄米で選べて、今回は塩むすびとねぎ味噌むすびをいただきました!塩加減もお味噌もとても美味しかったです。紀北方面から高野山に行かれる方にはオススメのお店です!
塩むすび、こんにゃく唐揚げむすび、具だくさん豚汁を頂きました。おむすびは塩味控え目、豚汁は塩味しっかりなので、一緒に食べると調度美味しかったです。豚汁もテイクアウトできるのは良いですね!
自然の中にあるおにぎり屋さんです。昔ながらの海苔が使われている優しい味わいのおにぎりでしたが、塩、梅、タクワンおかか、こんにゃく唐揚げ、豚汁を注文で、隣りにある机でいただきましま。豚汁が熱々で具沢山でメッチャ美味かったです!
おむすびの結び加減は少しゆるいかな〜と思いましたが、美味しかったです。飲み物(ペットボトルのお茶は)100円で購入できます😀車は通りますがのんびりと出来る所です。
海苔も美味しく、素朴な味わいでした。高野山の行き帰りの小腹の足しに。
ほのぼのして良い店でした。おにぎり大変美味しかった。20分ほど掛けて帰りましたが、豚汁もまだ熱かったぐらいです。
サイコーに美味しい!ふんわりお握り!添加物たっぷりのコンビニのお握りと比べたら、違いがわかるはず!地元産のお米を使ってるので、お米も美味しい!和歌山大学の学生さんがしています。
名前 |
むすび屋 弥右ヱ門 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-7352-1409 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

朝ごはんににぎりたてをいただきました。やさしくにぎってあるのでほわっとしてます。美味しかったです^^トイレをお借りしましたが、洋式だけどたたずまいが和の和で田舎ののおじいちゃんの家を思い出しました。笑。