凪の夕暮れと310円の温泉。
多々羅スポーツ公園 駐車場の特徴
流れる時間が心地よい、凪の夕暮れ時は特別な空間です。
フリーザの宇宙船のような建物で温泉が楽しめます。
25メートルプールやテニスコートも備えた多目的広場です。
景色の良い駐車場。
お風呂があります。タオルやシャンプー、ボディーソープはお風呂代とは別にかかります。そこまで大きいお風呂では無いが値段相応だと思います。
25メートルプールは深くて90cm。土曜日の昼過ぎに利用しました。年配の方が数名と家族連れが一組。レーンは5か6あるのでゆったり利用できました。隣に温泉があります。シャワーは真水ですが、風呂の湯は塩辛いような味がします。露天風呂からは美しい瀬戸内海、島々を眺望出来てとても気持ち良いです。プールと温泉の利用ができて600円。温泉にはシャンプーなどのアメニティはありませんのでご注意を。ドライヤーと脱水機はあります。
👀入浴料310円。立地もよく、温泉に癒されます。道の駅のすぐ近くにオ一トキャンプ場(通年)と、徒歩圏内にコインランドリーとコンビニがある。2019.4
駐車場🅿️が広く色々なことに使える‼️😁
多田羅温泉やってなくてがっくりしながら流してたらフリーザの宇宙船みたいな建物が光ってたので近寄ってみたら温泉やってるって言うから寄りました。お湯は海辺らしくしょっぱくて日焼けにしみます。サウナは4人ほどは入れて出たところに水風呂があるがぬるい。水不足だから給水口が固定されていてあんまりでないようになってる。温泉成分のせいなのか海沿いの立地のせいなのかはたまた経年劣化なのかいたるところが錆びている。タオルとか石鹸は置いてないから自分で買うスタイル。今はカテゴリーがひとつしか選べないからあれだけど温泉施設ってわかればよかったなぁ。
多目的広場にサッカーでよく来ています。天然芝でたまに長い時期もありますが、基本的に手入れが行き届いているのでは❔❔高速で「大三島」で降りたら直ぐの立地❗近くに道の駅もあるし、コンビニがファミリーマートにリニューアルされ(前は確かサークルKサンクスだったかな?)ますます使いやすくなりました‼️キャンプ場とかもあり、サイクリストさん達が気軽に寄れるシャワーとかコインランドリーもあります(シャワー利用条件有り❗)サッカーさせて貰ってる会場のそばに温泉(310円)もありますよ。サッカーもだけど、海がそばにありとても綺麗ですね❗多々羅大橋の眺めとかお気に入りの場所です(サッカー観ずに海や橋をついつい眺めちゃいます)
サッカーの試合で利用しました。芝が雑草のようになっておりパスしたボールが跳ね上がります。トイレ、自動販売機あり。野球場との併用できる施設です。
しまなみ海道の「大三島」で降りるとすぐに着きます。海のすぐそばにあり、海の風を感じられ、海の眺めも良いですよ!ここでの魚釣りは禁止になっているので残念(笑)温泉施設のあるドームや、テニスコート、多目的広場などがあります。私はよく多目的広場は芝で 息子のサッカーでよくお世話になります。近くには道の駅、島で唯一のコンビニもあり!
| 名前 |
多々羅スポーツ公園 駐車場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0897-87-2114 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
コロナ感染拡大後は行けないままです。落ち着いたら行きたいですね。