多々羅キャンプ場で楽しむ、景色と多彩なアクティビテ...
多々羅キャンプ場の特徴
タタラ大橋を一望できる広大な敷地で海のすぐ側のキャンプ場として人気です。
サークル状のヤードはバイクや車が横付け可能でツーリング利用に便利な立地です。
近隣にコンビニや温泉、道の駅があり、島内観光や釣りも徒歩圏内で楽しめます。
安くて良い。土日は人がそこそこ多いですね。風がありますので設営はしっかりとしました。自分がキャンプしていた時は、高台の展望台近くはソロ多め。円形の駐車場周りはファミリー多めでしょうか。海と夜空が綺麗です。
🏕️多々羅キャンプ場🏕️場所が広く様々な場所があり、何度行っても楽しませてくれる事でしょう!トイレ、シャワー🚿あり。目の前は海🏖️ お手軽に海水浴も楽しむ事も可能なキャンプ場⛺️受付は道の駅にあり、精算を先に済ませて現地設営しましょう! 予約が必要で、ハイシーズンは予約で埋まる事がある様ですので事前の予約・問合せをお勧め致します❗️すぐ近くにファミリーマート🏪あり。温泉♨️あり(徒歩10分)多々羅しまなみドームスーパーあり(車5分)車🚗でもバイク🛵でも自転車🚲でも徒歩🚶でもきっと満足出来るでしょう‼️
管理人はいないので、迷惑キャンパーに遭遇するかどうかは運次第です。12時過ぎても話し声がしたり大声で話しながらシャワーを使うグループに遭遇する場合があります。ちなみにうるさいのは子供ではなく大人達です。運が良ければ静かに綺麗な海を眺めてキャンプできます。
夜は高速の高架の走行音が少し気になりました。有料の温水シャワーしかなくて無料で海水を流す事は出来ません(トイレや足を流す蛇口、キャンプ場の水道があります。)
タタラ大橋を一望できるキャンプ場で、敷地も広くて良かったです。ただ、芝生が、引いてあるどの事でしたが、元芝生といった感じで、芝生の上から草が生えて、芝生ではなかった…
ゴールデンウィークで島内ごった返していましたが、自転車レンタル会場、海鮮丼の大漁、うさぎ島、釣り、全てにアクセス良くて全てクリア出来ました。しかも徒歩1分にコンビニがあり何度も利用しました。不注意で火傷してしまい。手当てしていただいた、おとなりのキャンパーさん(看護師さん)この場を借りて御礼申しあげます。本当に本当にありがとうございました!
しまなみ海道の大三島ICで降りてすぐ、自治体が運営しているので、価格も安く、なんと言っても海のすぐ側なのが魅力的なキャンプ場です。徒歩圏内(ある意味併設w)にコンビニがあるので、忘れ物の補充もすぐに出来ます。車で行けば近くにスーパーマーケットや島内には温泉施設もあるので、充実したキャンプが出来ると思います。・情報が役に立った方は、good👍お願いしますw
景色が素晴らしく、プライベートビーチみたいにサイトの前に小さな砂浜がある。
海の近くのキャンプ場です。歩いてすぐにコンビニがあります。10分歩けば温泉?大浴場があります。また行きます♪
名前 |
多々羅キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0897-72-8855 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

愛媛県、大三島にあるキャンプ場。『多々羅キャンプ場』キャンプ場と受付は違う場所なので要注意。私は自転車でギリギリにキャンプ場に着いたら、たまたま管理人の方が来ていて受付に連れて行ってもらいました。この日は貸切でした。古い設備と新しい設備が混在しているキャンプ場ですが、使い勝手は良かったです。