しまなみ海道の旨い料理、豪華な夕食。
民宿 なぎさの特徴
食事は質・量ともに素晴らしく、特に鯛のお頭の煮付けが絶品です。
昼間のジリジリと夜の静けさが心地良く、海や山の景色が楽しめる場所です。
部屋は6畳、トイレ・風呂は共同の一般的な民宿ですが、何より食事が質・量ともに素晴らしい。また宿の皆さんのサービスもとてもよく心地良く過ごすことが出来ました。
しまなみ海道の良さは橋を通過するのではなく途中の島に寄ってこそ、と思わせる良い宿。特に料理は素晴らしく、鯛のお頭の煮付けは、魚、特に煮魚はあまり得意でなかった自分に魚の美味しさを教えてくれるものだった。骨しか残さずに煮魚を食べ尽くしたのは初めて。民宿の良さを再認識した。大三島は観光的にスペシャルなものは少ないが、それが良く、車や自転車でゆっくり一周しながら海に浮かぶ島々を眺めて雰囲気を味わえる。
しまなみ海道を旅するなら是非この民宿に、と思わせてくれるおもてなし満点なお宿。お料理のまぁ美味しいこと。お手洗いや洗面所も綺麗で、お部屋も広々としていて大変心地よく過ごさせていただきました。
今治から尾道まで、サイクリングの途中で利用しました。口コミにあるように料理の質、量ともに満足しました。建物は古く廊下や、洗面所の音はやや気になりますが、掃除は行き届いていて清潔でした。寝具も糊がばっちり効いていてとても気持ちが良かったです。トイレの温水便座、部屋のエアコンは最新式で快適です。サイクリング初心者のしまなみ海道でしたが、大三島で一泊するプランは時間、体力的に丁度良かったです。宿と共にお勧めします。
旅行で伺いました☺️ とにかくこちらはご飯が豪華で心もお腹も満たされます🤍
しまなみ海道サイクリングで利用させて頂きました。お料理で舟盛りを頼んだ凄いボリュームで美味しかったです。地酒の山丹政宗にお刺身を合わせて最高でした。外は雨だったのですが、室内のエアコンが衣類乾燥機機能があって、洗濯したものがよく乾いて次の日のサイクリングにとても助かりました。
ぼくのなつやすみ2島があって海があって山があって適度に人がいて景色が良くて時間の流れがゆるくてとにかく夏休みの匂いで溢れてるそんなところにある民宿昼間のジリジリと夜の静けさが心地良いです好きな場所。
一泊二食付き7500円+一人使用300円x消費税。個室で鍵もかかります。料理は刺身、鍋、あら炊き、天ぷら、炊き込みご飯。お風呂は近場の外部入浴施設の割引券あります。トイレは共同ですが男女別。部屋にあるエアコンもテレビも照明も最新です。共同トイレもキレイです。建物は古いですが綺麗にしてあります。今回、宿泊客の半分は若い女性でした。たぶんネットとかでは有名な民宿なんでしょうね。連泊客には違う料理出してたように見えました。シャワールームもあって、しかも24時間使用可能です。ただ、夜中はトイレに行くのも気をつけないと、音が響きます。館内禁煙です。これは嬉しいですね。食堂にはビールや日本酒などあります。価格も安い設定でした。持って入らなくても大丈夫です。注意事項 晩御飯は6時半からです。全員。外部入浴施設に行くには早めのチェックインが良いです。朝ごはんは時間が選べます。が、今回は寝坊しました。駐車場はたくさんあります。冷蔵庫は共同です。大変良い民宿だと思います。
7人で利用しました。料理を通常+船盛りでお願いしたところ、量の多さにびっくりしました。客室の星4つは、古い建物なので廊下の音がよく聞こえたので、マイナス1です。全体としては、非常に満足です。コスパが以上に高かったです。
| 名前 |
民宿 なぎさ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0897-87-3513 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
愛媛県の島にある民宿。『民宿 なぎさ』のんびりした旅館でした。一階にはゲストが使える冷蔵庫あり。部屋の窓からは隣の高校のグランドが見えます。部活の掛け声がなんだか懐かしかったです。晩御飯はけっこう種類とボリュームがあり満足でした。