島みかん大福の宝石箱。
ボッコ製菓(株)の特徴
島みかん大福や果物入り大福が絶品の和菓子屋です。
住宅地にある昔ながらの工場直売所でお土産を楽しめます。
お土産購入時には嬉しいサービス品が入っていることもあります。
島みかん大福がオススメ。島のお土産屋さんや道の駅で入手できます。甘いみかんが丸ごと入っているので愛媛土産らしく、個包装されてるので、配るのも便利。2日くらい日持ちするので、旅行から土産に持って帰ることができます。「しまなみの花嫁」は、袋を開けた瞬間柑橘の匂いが立ち上がるオレンジ餡を、挟んだブッセ。サイクリングどら焼は、レモンとオレンジの酸味と風味が加わった、しまなみらしいどら焼で美味しいです。
ここはしまなみの愛媛側ではあまり売られてない(他は今治の清光堂くらい?)はっさく大福を販売している穴場的なお店。工場直売のお店で初見だと判りにくいですが普通に物販されてます。結構辺鄙な場所にありますが、サイクリストならGoogle Mapを参考にすれば容易にたどり着けるかと。サイクルスタンドやベンチもあります。市販のお菓子を無料で配ってたりするのが嬉しい。
しまなみ海道の大三島インターを降りてお店に向かいます。スマホのナビだと正確です。え!ここ?って感じのお店です。島いちごどら焼きと八朔(はっさく)大福を購入しました。島いちごどら焼きに関して期間限定商品のようです。私は当日に電話して取り置きしてもらいましたが土日限定の販売のようで本来は事前に予約が必要と店員さんに言われました。予約したものの賞味期限は2日後でした。お店に行って更に追加で購入したものは賞味期限が翌日だったのでお土産に持って行きたい方は気をつけてください。島いちごどら焼きは生地は一枚一枚手作りだそうです。ちょっと苦めの味でした。あんこも手作り感がありちょっと固めののあんです。その上に小さい島いちごが3個乗せてあります。どら焼きと餡といちごを一緒に口に頬張ると甘さの中にも酸味があって美味しかったです。八朔大福は店頭にあったものは賞味期限が2日後と3日後のものがありました。旅行中でしたので3日後のものを持ち帰りました。こちらは白餡と小さい八朔が大福に包まれています。餡は甘めですが八朔の苦味と少しの酸味でバランスが良いです。果肉の食感も楽しめました。私の前に買われていた方には店員さんがサービス品を袋に入れておきますね。と言って渡していました。私は何ももらえませんでした。なんか人によってあげる人とあげない人分けてるのかな?なんとも言えない気持ちになりました。
中にフルーツが入った大福が有名です。この時期は甘いみかんがごろっと1つ入っていました。季節によって変わるフルーツ大福はまた食べに来たくなります。
大三島ショッパーズでここの製品を購入しまなみの花嫁、というどこかで聞いたような名前・・・オレンジブッセかな。うまかった。詰め合わせでフルボッコセットとか通販してくれないかな。
味のある島の和菓子屋。どれも安くて美味しいのでお気に入り。特に島いちごのどら焼きが好きですね。八朔大福も八朔の苦味と酸味に餡の甘味のバランスがいいですね。
柏餅を注文しましたが、これまで食べたことがないほど美味しかったです。場所は目立ちませんが、向上と売り場がくっついており、とても雰囲気があります。
住宅地のなかにポツンと建っている工場です! みかん大福いただきました😄 おやつで立ち寄るこもいいと思います👍
最高に美味しい😋。2019.6
| 名前 |
ボッコ製菓(株) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0897-87-2855 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
愛媛県今治市上浦町(大三島)にある和菓子屋さんです。1〜5月限定で、イチゴが3つ入ったどら焼きが売られています。1個190円税込。しっとりとした外皮に甘い粒あん、小さめのイチゴが3個入っています。面白い味だと思いました。