自家焙煎珈琲 OTOYAの特徴
昔からある表町商店街の2階に位置するカフェです。
レトロな雰囲気漂う店内で、ビートルズが流れています。
オリジナルブレンドがレアチーズケーキとも相性抜群です。
やや急な階段を登った先に隠れ家の様なお店。珈琲も今時の流行りのcafe値段ではなく良心的。有名とは知らずに頼んだチーズケーキはしつこくなくコーヒによく合う。珈琲が苦手な方はこのお店の珈琲でもダメなのでしょうか。苦味も少なく、酸味も強過ぎず個人的にはとても好きです。現金払い、和式トイレ、昔ながらのマスター。こだわりの店主さん。という感じで久しぶりになつかしく、笑みが浮かびます。私は好きです。本当に珈琲が好きでやられているんだなぁと感じます。(わかりませんが)長く愛される理由がわかります。
食後のコーヒーをのみにきました商店街の中、2階にある喫茶店なので初めてだとちょっと勇気がいりました(^o^;)ランプ風の照明とレンガ塀の仕切り、ちょっとレトロ?だけど暖かみのある内装が素敵です♪豆を挽くよい香りも楽しめます窓際に座ると商店街の人の流れが見えて飽きないです席数は20ちょっとあり可動式のテーブルチェアなので、1人でもグループでも利用しやすいかと思います。
同行者がお腹いっぱいで、私だけケーキを注文したのですがマスターが気を利かせてくださりフォークを2つつけてくださいました。小さな気配りをあの忙しそうな時間帯にもできるそんな素敵なお店です。コーヒーも美味しかったです。また伺いたいお店です。
表町商店街の2階に昔からある喫茶店です。音楽と珈琲を愛するマスターが静かに優しく接客してくれて、個人的に喫茶店に求める全部があるお店です。めちゃくちゃ寛いでます。禁煙です。モーニングはお昼12時まで、たしかブレンドとモーニングで650円くらい。レアチーズケーキも極美味!おひとりでされているので、お店が混んでいる時は時間にゆとりをもってご来店ください。
落ち着いた雰囲気で、1人でぼーっとするのが好きです。レアチーズケーキが有名ですが、コーヒーロールも美味しかったです!
昼飲みの合間にブレンドコーヒーとレアチーズケーキを頂きました。店内の雰囲気も良く、コーヒーも久しぶりに喫茶店で飲んだのですが、とても美味しい。レアチーズケーキもいい感じで、あっという間に無くなりました。
商店街の一角にある目立たないお店です。狭い階段を上がった2階にお店はありました。少し暗いですが、平成の雰囲気を残した味のある店内です。メニューの主は、コーヒーとケーキですが、どれも良心的な価格です。日曜日の午後、滞在した30分ほどですが、入れ替わり立ち替わり次々お客さんが入店していました。店主さんお一人で切り盛りされているので、かなり忙しそうで、入店の際に「少しお時間をいただきます」と断りを入れていました。コーヒーは香り、コク、味とも良いです。一緒に注文したレアチーズケーキが美味しかったので、コーヒーとどちらがメインなのかと感じたほどです。帰る際に豆を購入したかったのですが、忙しそうなので、次の楽しみにとっておきます(笑)。
岡山駅近くの居酒屋で店員の大学生さんに教えて頂いたカフェ。自家焙煎で店内良い香り。雰囲気もよく、お客さまがくつろいでコーヒーを楽しんでいて、とてもよいスペースです。コーヒーが美味しかったのはいうまでもありません。
現金のみ。コーヒーは言うまでもなく美味しいのですが、ケーキも美味しかった。落ち着いた店内で、コーヒーの香りに包まれながらゆったりできます。レアチーズケーキが、クリーミーで好みの味でした!!シフォンケーキはふわふわしっとり。アイスコーヒーは深めで苦味もしっかり。重めという表現が合うかはわかりませんが、そんな感じ。セイロンティー、ホットミルクもありました。私が頼んだウインナーコーヒーも美味しかった。トイレは昔ながらの感じ。和式。急な階段を登ってたどりつきます、ベビーカーとかでの入店はハードル高いかもです。
| 名前 |
自家焙煎珈琲 OTOYA |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
086-226-5670 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒700-0822 岡山県岡山市北区表町1丁目9−65 O-TO-YA |
周辺のオススメ
外が36度と暑かったのもありアイスコーヒーを頂きました。まずお店に入った時の冷房の効きがめちゃくちゃ良かったです。外回りで暑かったので入った瞬間涼しく快適でした。コーヒーはいつも甘くして飲むのですが飲みやすくブラックで頂きました。店内の快適さ、静かで窓からは表町の商店街が見え落ち着いてコーヒーが飲めました。また寄らせていただきます。