手袋の歴史、奥深さを発見。
香川のてぶくろ資料館の特徴
各界の選手の手袋を見学できて楽しい体験ができる場所です。
館長による面白い手袋の解説で学びながら楽しめます。
アウトレット価格で可愛い手袋をお得に購入できるお店です。
資料館と販売所が合わさった場所です。自分が行った時はたまたま居合わせた館の方から色々とお話を聞くことができました。国産のほとんどがこの地で生産されていますがそれも職人の手によるもの職人さんが高齢になり後継者の問題もありお話を聞いていても、なかなか先行きは厳しい感じです。季節商品なので暖冬の影響も受けますが何よりスマホの登場により手袋をしない人が増えたという確かに、タッチ対応手袋はありますが操作性という面ではもう外した方が早い更に地下が整備されている都会では北風が吹く空の下を歩くことも少なくなる日焼け対策としてUVカット手袋が出てからは冬以外でも売れる商品が生まれたけれどもここまで暑いと手袋より日傘になるという確かに、ここは商工会の隣でありすぐ側に市役所など施設が色々あります。ちょうどお昼休み時にここに来たので駐車場に着いた時点でも老若男女問わず日傘を使っている方を見ました。展示されているプロスポーツ選手の手袋を見るようにプロが使われる手袋も作られているようですがMade in Japanと書かれてあっても東かがわの名前は出ません。発注したメーカーさんの名前は知られても東かがわの名前は知られません。それくらい影にいる縁の下の力持ちが東かがわと言えましょう。それ故に知られる機会がない。今回お話を聞いてみんなに知ってもらいたいと思いました。もし自分ならどうアピールするかなと考えていました。もちろんド素人の自分が考えることは試されていると思いますが一つの思考実験としては良いかなと。真夏でしたが帰りに販売店で手袋とレッグウォーマーを買いました。冬になったらまた冬用のラインナップが増えるのかわかりませんが、また覗いてみようと思います。個人的には指先が外せるミトンタイプが欲しい所冬に香川を通る時に見てみます。
コンパクトな作りで回りやすく、手袋やミシンの歴史を学べます。
香川には手袋の工場が沢山あります。ここは手袋生産の歴史を展示しています。一角にアウトレットのお店があって、手袋だけでなく皮のカバンもあります。掘り出し物が見つかりますよ!おすすめです。
販売している手袋は革製品のみならず、毛糸素材や、ゴルフ用、自転車用等ありました。革手袋は良質の革で国産品、デパートクオリティのものをサイズも採寸してもらい、ワゴンセールのものを税込3,000円(ラムレザー、こちらは海外製)で購入出来ました✨
オリンピック選手をはじめ有名スポーツ選手のグローブが展示されています。手袋も買えます。
各界で活躍していると選手の手袋を知る事ができた!オシャレなかばんを買えます、
館長さんの話が楽しい説明でした。思わず沢山の買い物をしました。
手袋が格安で購入できます。革製のカバンなどの販売もあります。
手袋のアウトレットの店らしいですが、それほど安くありませんでした。
名前 |
香川のてぶくろ資料館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0879-25-3208 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

手袋の歴史と工程を丁寧に解説いただき、手袋の奥深さを知ることができました。併設してあるショップでも、お手頃価格の素敵な手袋に出会うことができました。大切に使いたいと思います。