未来的な雰囲気で味わう牡蠣白湯。
next□(ネクストシカク)の特徴
牡蠣をメインに扱うラーメンの専門店で、特に牡蠣白湯 koeruが絶品です。
店内の雰囲気が独特で、全ての箸やおしぼりが机の引き出しに収納されています。
現金は使えず、完全キャッシュレスでスマートなオペレーションが特徴です。
鯛白湯らーめん ○de▽で鯛白湯らーめんとろりを頂いたので、今度はNEXT□へ。牡蠣白湯koeruを注文。豚と鶏ベースに牡蠣ペーストを加えたスープは、上手く豚鶏と融合しているので、牡蠣のエグ味が無く、旨みだけを引き出した上品な味わいになっている。シャキシャキの玉ねぎの食感も良いアクセントに。モチっとした平打ちストレート麺との相性も良い。店内にプロジェクションマッピングがある空間でラーメンを味わうのも面白い。次回は牡蠣清湯ikasuでもっと牡蠣を感じてみたい。
好き嫌いはわかれるであろう店内(イルミネーション、プロジェクションマッピング)(個人的には好き)牡蠣ラーメンは牡蠣が小さめで一つ。もう少しインパクト欲しかった。(デカいか、3個あるか、1個プラス薄切り3枚みたいな見た目感と食べ感)味は一口目のガツンと牡蠣味!は来たがそれ以降は地味かも。でもこれは魚介!を超える感じで個人的には好き。煮干し!とかとは全く違う感じになるのでテンションはあがってた。肉寿司を頼んで味変をして戻ったらもう少し良かったのかも。ぜひ組み合わせて食べてみて!という感じで絶対添えるくらいの値段にしてたらお試し1個はしたかも。でもまた機会があれば行く!
牡蠣つけ麺 全部のせ?的なやつです。超牡蠣の濃厚スープです。牡蠣好きにはたまらないです。麺は超平打ち麺で少し食べにくいです。昆布水に浸かっており麺が引っ付く事もなく良い感じ。また行きたいと思うお店です。しかし、販売機で食券を購入している間に、意味が分かっていない韓国の人に場所を横入りされるのでその辺上手く改善して頂きたいです。
牡蠣専門店で現金不可です!2玉頼んで初めて牡蠣を食べました🦪風味もあり、私は後半気持ち悪くなりましたがあっさりでめーっちゃおいしかったです🥺皆で机を囲んで食べるスタイルでした🍜店員さんも男性たちで接客が紳士るな感じで雰囲気とよく合っててロマンチックに感じました😚1人で入りにくいとコメントがありましたが、全然ぼっちでも入れましたが、壁側になったらスクリーンが自分だけ写ってめっちゃ目立ちました(笑)
牡蠣ラーメンが気になってお店に入ってみたら、ここはラーメン屋か!?というくらいオシャレな雰囲気のラーメン屋。バーみたいな薄暗い照明が照らされている。そしてテーブルの引き出しに1人用のお箸やレンゲが入っている。牡蠣ラーメンのスープも濃すぎず飲みやすい。牡蠣の出汁が出ている。何から何まで斬新だった。
お盆の14時過ぎによさせてもらいました。新大阪から大阪メトロ御堂筋線にてなんば駅へ、徒歩5分ほどにあります。調べてみると『○で△』の系列店だとは…期待が高まります!こちらの店では現金は使えずクレジットやぺいぺいなどでのみお支払い可能です。外で10人ほど並び、待ちは20分ほど。店内での待ちはありません。自分は『Koeru』をいただきました。クリーミーで尚且つ牡蠣の味が染み出ていてとても美味しいです。また好きな刻み玉ねぎが入っており食べ応えもバッチリ。肉もとろとろで山椒を入れて味変するのも楽しいです。店内の雰囲気を見ると1人で入りずらい店ですが味は確かです。店の周りは商店街になってますので人混みがありますが空いている時間に来てみては如何でしょうか?美味しかったです。ご馳走様でした!(っ˘ڡ˘ς)
牡蠣をメインにしたラーメンで、とても美味しかったです。お店の雰囲気も「ここはラウンジ?」って思わせる程で、とてもラーメン屋さんには見えません。店員さんも男前で、接客がとても丁寧でした。プロジェクター観ながらの食事は少し苦手だったのですが、手際よくカウンター席に変えて頂きました。ラーメンに山椒はどうかと思いましたが、味変として良い感じでした。味、雰囲気、接客どれを取っても一流ですね。また食べに行きたいと思います。
まず、店内に入って雰囲気が凄すぎてビビりますw箸やおしぼり、薬味などは全て机の引き出しにあり徹底しています。牡蠣好きには、たまらない凄く濃厚で箸が止まらなくなってしまうほど美味しい!一緒に注文したのは、和牛のフレークに醤油漬けの黄身が乗った丼、これも美味い!最後はここに残った牡蠣スープをかけて和牛✖️牡蠣✖️黄身u003d最高!でした!
今回食べたラーメン『牡蠣白湯 koeru(超)』裏難波の道具屋筋の中にあるこちらのお店は、牡蠣専門のラーメン屋さんです。メニューは3種類↓↓「牡蠣白湯」「牡蠣清湯」「牡蠣つけ麺」店舗の外観は、パッと見はラーメン屋ぽくないです!でも中に入るともっとラーメン屋ぽくないんです(笑)😂15分ほど並んで店内に!暗っ!いや、明るっ!!(どっちやねん)店内壁一面にプロジェクションマッピングで幻想的な映像が写し出されています。間接照明とプロジェクションマッピングの明かりだけの暗めの照明はムーディーな雰囲気で演出され、それでいて子供も楽しめるようなエンターテイメント空間。まるでテーマパーク🎠の中にあるBAR🍸️に来たような感じ?座席はコの字型で座る大テーブルが1つと通常のカウンターがあり、全15人程度が座れるようになっています。各席には1人前ずつのカトラリーセットが設置されていて、高級感が漂っていますね✨さて、店内の不思議な雰囲気に包まれてキョロキョロ周りを見回してる間に主役の登場🍜お洒落に盛り付けられたドンブリの中!麺は平太麺で、スープは牡蠣の香りと旨味が溶け合って濃厚でトロトロ。このスープにしてこの麺!もう夢中になる組み合わせでめちゃくちゃ美味い😆チャーシューもホロホロと柔らかくて最高ですねっ♪牡蠣ちゃんは最後まで残しておいてチュルっといただきましたー♡もう一回並んで今度はつけ麺も食べる?いや、今日はやめとこかー、、というわけでこのお店、会計は店頭に並ぶ前に店の外にある券売機で食券を購入するのですが、キャッシュレス決済のみ対応してます。つまり、現金では食べれないので、スマホでの決済か、クレジットカードが必要となります。支払い方法も店内空間もラーメンの味も未来系💫ということですね。ごちそうさまでした。
| 名前 |
next□(ネクストシカク) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6643-7787 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
牡蠣白湯『koeru』(並)1,120円難波にあるラーメン屋さん🍜鶏Soba座銀の系列店とのこと🍥牡蠣白湯スープ当たり前だけどめっちゃ牡蠣🦪生牡蠣は嫌いだけど火が通ってる牡蠣は好きだしこのスープも美味しかった😋店内は綺麗で洒落ててプロジェクションマッピングなんかあったりしてめっちゃ未来🪐キャッシュレスオンリーだし💰外国人も多いし女性も多かった🎀女性1人でも入りやすい🧜♀️