鶴橋裏路地のカンジャンケジャン。
順天2号店の特徴
サンナクチやカンジャンケジャンが名物です。
鶴橋で有名なケジャンが堪能できます。
YouTubeで話題の韓国料理店です。
初めて伺いました。路地裏にあるようなお店で Googleマップを使っても迷子になりそうな道..笑いろんなお店を見ながら ぶらぶら〜と歩きながら なんとか到着しました。いただいたのではこちら(3名で)・ポッサム・海鮮鍋・カンジャンケジャン→ポッサムは少し脂部が硬めで 作ってから少し時間が経ったのかな?という印象。→海鮮鍋は イカ、タコ、アワビ、エビ、アサリが丸々と入り見た目にも豪勢。あとはタラの切り身も入っていて何が入っているかワクワクと楽しい。ホタテの貝が入っていたが中身は入っていませんでした。締めはサリ麺で。美味しかった〜!!!→締めはカンジャンケジャン。大ぶりなら1つ、小ぶりなら2つと説明があり 今回は2つで登場。 蟹味噌は そのまま味わっても良し、オムニに声をかけると ご飯と和えてくれます。これがまたまた最高。ドリンクはビール、コーン茶、生マッコリをいただきました。生マッコリは美味しく初めての方も飲みやすいですね。マッコリに入れるよ〜と高麗人参もすっていただきました。韓国らしくおもてなしに溢れ、オムニも優しい人柄で おしゃべりもしながら楽しいディナーになりました。
鶴橋の少し裏路地にある韓国料理のお店現地感があって雰囲気を楽しめますチヂミや参鶏湯などをいただきました。とにかくボリュームがあってお腹いっぱいになりました!マグロの刺身や巻き寿司など、オーダーしてないものもサービスなのかなんなのかわからない雰囲気で気さくな店員さんがどんどん持ってきてくださいました。この雰囲気は好き嫌い分かれるかもしれませんが味はどれも美味しかったです!シャンパンマッコリ頂きましたがとても飲みやすく美味しかったです!ごちそうさま!!
初めてのカンジャンケジャン(3500円)を楽しみにして頼みましたが炭酸?のようなピリピリが強すぎるし味付けも全くおいしくなかったです。どこの紹介動画でも美味しいと言っているのが理解できずこの日のカニが傷んでいたのではないかと思ってしまう程です。この1回でカンジャンケジャンが苦手になりました。最後にミソとごま油とご飯を混ぜたものを作ってくれてこれは美味しかったです。値段が高いだけで他の料理も普通でした。オモニが無料でおかずをたくさんくれてそれが1番美味しかったです。
カンジャンケジャンが美味すぎる。頼んでないものが沢山出てくるので、ボラれるのが心配でしたが(笑)さいごの会計でビックリ価格(安すぎる)。一品の量が多いので4名以上でガッツリ食う人あつめた方が、いろんな料理を楽しめます。
サンナクチ(生ダコの踊り食い)やカンジャンケジャン(渡り蟹の醤油漬け)を頂きました。観光地なので値段は高いですがどれも美味しかったです。
鶴橋にある、カンジャンケジャンで有名な順天。2つお店があるようです。お昼すぎにに行きましたが、客は一組だけ。カンジャンケジャンだけが目的だったので、真っ先にカンジャンケジャンを注文!お店のオモニがとても明るくて優しい人でした。話しててもとても楽しかったです。キムチもおかずも全部美味しかったですが、一番の名物はなんてたってオモニじゃないでしょうか。定期的に会いたくなる優しさと面白さ!!今回は時間があまりなかったので他の料理は食べられませんでしたが次来たときはサムギョプサルとマッコリで飲みたいです。鶴橋きて良かったと思いました👍
ケジャンは美味しかったんですが、チヂミが、昨日のやつ?みたいな味タラなのかなんかの肴のチヂミも臭すぎて食べれませんでした。チヂミを避ければ、接客も親切でいいかなと思いますw
YouTubeを見てランチで伺いました。カンジャンセウ(醤油漬けエビ)とカンジャンケジャン(醤油漬け渡蟹)とパジャンを,注文。エビは普通で、渡蟹は内子たっぷりで見た目良い感じでしたが味は鰹だしのような味が強く、少し塩っぱい感じでした。パジャンは卵感凄い強くネギがいいアクセントで海鮮とマッチして美味しかったです。
色々ありました。
名前 |
順天2号店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6715-8688 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ヤンニョムセウを頂きました。セウはエビだとおもいます。メニューの写真もエビだし。でもワタリガニと書いてありました。お客さんは7割くらい入ってました。大人数で行くのが良いお店なのかなと思いました。