岡山駅前、桃太郎像とイルミネーション。
JR岡山駅東口広場の特徴
岡山駅東口の噴水は、訪れる人々の象徴です。
綺麗なイルミネーションが冬の夜を彩ります。
桃太郎像とクリスマスツリーが撮影スポットです。
コロナも少し収まり、駅周辺には沢山の人集り!やっぱりイルミネーションは綺麗ですね。この時期に遊びにこれてラッキーでした。
43年前に岡山に来たときからありとても懐かしい噴水です、岡山のシンボルなので是非とも残して欲しいと思います。
岡山の玄関口、大きな噴水の前に桃太郎像があります。市民の待ち合わせスポットになってました。
二代目桃太郎がイルミネーションで輝いてます。ちなみに、初代は岡山空港に鎮座されてます。
岡山駅東口クリスマスツリー夜はライトアップされ、隣の桃太郎像とともに撮影スポットになってます。ちなみに昼の画像ですいません。
イルミネーションが綺麗でした。一昔前はこんなに綺麗なものは滅多に見られませんでしたが、今はあちこちで見ることができます。科学技術の進歩のなせる技でしょうか。世の中はどんどん良くなっていっているようです。
センスのないクリスマスイルミネーションです。県外出身者なので、こんな恥ずかしいイルミネーションを駅前に飾っている気がしれません。SNSへのネタ投稿の画像としては良さそうですが。
岡山駅前の広場です。噴水があり綺麗です✨✨渋谷でいうところの、忠犬ハチ公のような集合場所です🐶冬はイルミネーションが綺麗でオススメです桃太郎はお立ち台にあがらされてます。
名前 |
JR岡山駅東口広場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

2022(R4)12.12 岡山駅東口の年末のイルミネーション。いつもと違って、なんか寂しい感じがしましたぁ。