大阪難波のラーメン名店集結!
なんばラーメン一座の特徴
エディオンなんば本店の9階に位置するためアクセス便利です。
さまざまなラーメン屋が集まった名店街で選びがいがあります。
土佐しょうが塩味や金田家のチャーシューめんが楽しめます。
ご当地ラーメンがなんばのど真ん中に勢揃いです。初めてでしたが、これぞジャパニーズスタイルという雰囲気と音楽、そしてお店の多さに圧倒されました。観光客向けかな?と思っていましたが、地元の人が来ても楽しめそうでした(観光客も勿論楽しめそうです!!
大阪に遊びに来て、平日午前11時10分に初訪問です。各地の有名店が9店ほど有りますが、さすがこの時間は、何処も空いてます。中でも高評価の吉山商店さんを選びました。濃厚魚介焙煎ごまみそラーメン1030円を注文、小ライスがランチサービスです。スープは濃厚で好み、チャーシューは端っこの油塊が入ってたマア少しくどいが運だ😓白飯と合うラーメンですね🥳次回は、この店の違うラーメンか他店の塩ラーメン、とんこつラーメンか?楽しみですね🤩
大阪難波「金田家」九州超有名店!クリーミーで胡椒の効いた豚骨ラーメン!豚骨濃度も高くて美味しい(^^)なんばラーメン一座がいつもガラガラなのが気になる。なんとか頑張ってほしい!#大阪グルメ#難波グルメ#金田家#とんこうラーメン。
🍜[金田家]🍥「チャーシューめん」1400円スープは豚骨がベースの醤油味で、粘度はやや高めのテロっとした口当たり。表面が泡立てられており、スープも熱々。豚の旨みがしっかり感じられ、丸みのあるカエシもよく合ってますね、美味しいです(*´꒳`*)🍥麺は断面丸の細めのストレート麺。パツっと切れる歯切れのいい麺でしっかりしたコシもある美味しい麺です!🍥チャーシューは肩ロースかもものレアチャーシュー。黒豚にしないとこのタイプが出てくるのですね。ただ個人的にはこのレアチャーシューかなり好きです!控えめな味付けですがしっかり肉の旨味が感じられる美味しいチャーシューです(*´艸`)🍥
ラーメンが色々楽しめます!難波はラーメンの老舗で美味しいところが少ないので、ここに行くことをオススメします。
エディオンの最上階に位置するラーメンの名店街です、初めて行ったがエスカレータで長々登る、エレベーター探したのに無い…ラーメン一座を後にする際、あッエレベーター有るあんなに探したのに。
エディオンなんば本店の9階にあります。全国と中国の有名ラーメン屋さんのラーメンがここ1箇所に集結しています。現在は8店舗が運営しています。別邸たけ井(京都)、アサヒ製麺(京都)、金田家(福岡)、塩中華そばおかだ(大阪)、吉山商店(北海道)、甘蘭牛肉麺(蘭州)、和海(兵庫)、ひるがお(東京)。せたが屋さんは6/30をもって閉店となりました。営業時間は11:00-22:00(ラストオーダー21:30)です。※2023年8月26日時点の情報になります。
いろいろなラーメン屋さんがあるのでラーメン好きにはたまらない!たけ井が圧倒的におすすめです!
色々なラーメンがあり、選ぶのが難しい。何回でも来たくなる場所でした。
| 名前 |
なんばラーメン一座 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6630-6733 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
土佐しょうが塩味 990円店名 : THE 魚郎(ギョロウ)2025年3月21日オープン✨️エディオンなんば本店9階「ラーメン一座」内【せたが屋グループ】のG系ブランド!2024年に東京池袋でオープンした「THE魚郎」さんの関西初出店となるお店二郎系ではなく、『魚郎系』というジャンルみたいです☺️基本メニューは3種類↓●カネシ醤油味●土佐しょうが味●大噴火土佐しょうが味をチョイス🍜野菜のみ増しでお願いしました山盛りの野菜(モヤシとキャベツ)に、豚バラ肉が寄り添い、背脂が散りばめられ、テッペンに生姜が乗っかった迫力満点のビジュアル😁魚介の香りがガツンと漂う豚骨出汁に塩ダレとニンニクを合わせ、生姜の風味で爽快感をプラスした、食欲を掻き立てまくってくれる一杯♫個人的にもこの塩味が生姜とめちゃくちゃマッチしていてお気に入りのテイストでしたねっもっちもちの弾力のある太麺が、この濃いスープに絡みまくってススリ甲斐があります!(紙エプロン必須ですよ〜)😆トロットロの豚肉も大好きな感じの食感でした〜♪味変アイテムに、一味じゃなくて「二味」があるところにまた こだわりが見受けられますねっ😉ごちそうさまでした。……………………………………………………………みやこらぁ麺 930円店名 : 大阪鶏白湯らぁ麺 みやこ2025年2月20日オープン✨️エディオンなんば本店9階「ラーメン一座」内友人 R と訪麺です☺️コチラは期間限定で店舗が入れ替わるリレー型式のお店みたいですねっ!京都のラーメン屋さんで大阪初出店です♪注文したのは、店名が模された看板メニュー「みやこらぁ麺」、こちらは鶏白湯ラーメンです!友人は「ちゃあしゅうめん」をチョイス🍜鶏ベースに野菜を煮込んだ出汁は濃厚ですが飲み口は軽快でマイルドな味わい背脂の甘みと醤油ダレのキレと鶏のコクが合わさり、旨みが濃縮されたまろやかな一杯😆麺は歯切れがよくスープともよく絡んでくれる細ストレートで、トッピングにはトロトロ豚バラチャーシューにネギとメンマ、そしてデフォルトで味玉が乗ってます♪スープに浮く茶色いのは、ニンニクと胡椒がペーストされた「極醤」という薬味で、少しずつスープに溶け込ませていって味を変化させながら最後まで楽しめますよ😊一味やお酢、ラー油で更に味チェンも可能ですねっごちそうさまでした。……………………………………………………………住所 : 大阪市中央区難波3-2-18営業 : 11:00~21:30定休 : 不定休支払 : 食券 ※各種キャッシュレス可P 無 : 近隣最安価格未確認最寄 : 各種「なんば」……………………………………………………………焙煎ごまみそらーめん 950円北海道札幌市に本店を構える、2006年創業の本格的札幌ラーメンが味わえる店2種類の味噌をブレンド、焙煎した香ばしいゴマの風味も豊かな濃厚味噌スープが特徴の一杯🍜もちもち食感でコシのある中太ストレート麺が、濃厚な味噌スープによく絡みススリ心地もgood♪トロトロに煮込まれたチャーシューがまた、このスープとの相性も良かったです😆しっかりと味が染み込んだメンマ、シャキシャ食感のキクラゲ、ネギがいいアクセントに!これ、味噌ラーメン好きにはたまらないでしょうね~😚辛過ぎないので、普段は味噌ラーメンを食べない!という人にもオススメな一杯でしたよ😁ごちそうさまでした。……………………………………………………………場所 : エディオンなんば本店9階営業 : 11:00~22:00(Lo 21:30)定休 : 不定休最寄 : 各線「なんば」……………………………………………………………