白菜たっぷり!
どうとんぼり神座 なんば店の特徴
なぜかクセになる、角煮がのった満福ラーメンがおすすめです。
野菜がギュッと詰まった、熱々のラーメンを楽しめます。
店内は広々としていて、綺麗で快適に過ごせます。
うまい!数年ぶりに神座来ました。大阪のコッテリにあきたら、あっさりの神座へ。麺増しは食べきれないから注意。
どうとんぼり神座でチャーシューらーめんをいただきました。秘伝のスープはクセになりますチャーハン、餃子も美味しいです。
店員さんの案内がスムーズにされて、オーダーも良い。ラーメンスープがとても美味しかったです。斜め向かいに高島屋があり、突然の大雨に行き交う人は、高島屋に入り込んでました。場所柄、落ち着いて食事ができるお店です。周辺の人混みは気になりますが、食べるときはゆっくりしたいですね。
角煮がのった、満福ラーメンをいただきました。たっぷりの野菜とゴロゴロ角煮がみっつ入っています。豚バラ肉も野菜にまぎれてちょいちょい入ってます。スープはさっぱりしています。さっぱりしてますが、クセになる味です。大きなどんぶりにいっぱいスープが入っていて、麺や具材を食べるともうお腹いっぱいなんですが、スープを残すのがもったいなくて、全部飲み干しました。それで帰り道はおなかたぷたぷで少し後悔しました笑それぐらい美味しいと思いました。角煮は絶妙に煮込まれていて、しょっぱくもなく、薄くもなく、スープとなじんでちょうどいい味でした。麺もすすみます。麺は中華麺という感じです。普通の麺ですが、まぁまぁです。総じて、美味しいと思います。角煮はまた食べたいです。
熱々の白菜とラーメンが出てきます。この冬の季節にはぴったりです、味も野菜の甘みが少しあり美味しいです。会計もカードやペイペイなど豊富で利用しやすいです。
大阪府大阪市中央区難波3-2-15にあるラーメン屋さんです。株式会社どうとんぼり神座「かみくら」は、フレンチレストランのオーナーシェフであった創業者が、老若男女誰もが、毎日食べたくなる味を1年半かけて追求し、1986年に大阪道頓堀で創業致しました。白菜の入ったら、スープも透明で、少し豚骨醤油の味がするあっさりラーメンです。なんばいデモ食べられる味でした。アクセスは、大阪メトロ🚇御堂筋線難波下車し、直ぐ前にあります。
関西圏によくあるチェーンラーメン屋さんラーメンギークな友人からは店により味が違うとは聞いていたが、ここの神座は美味と感じたぜ野菜がギュッと詰まったラーメンに鍋の様なスープの味が溜まらない!是非一度は食べてみて欲しいラーメンの1つだ。
いつも混んでるけど、空いてたので入りました大きい器は大盛りなのかなと思ってたら普通盛りも同じ器でした今どきには珍しいあっさりタイプだけどちゃんと味があって美味しかったですお値段もお手頃でした海外の方もたくさんいらっしゃいましたお代わりの水の中身が近くの2つとも空だったのと、オペレーションが追いついて無かったので星を少し落としましたが、また行きたいお店でした。
おいしいラーメンのしっかりと煮込んでた白菜スープのうまさはもちろんのことで、店内の綺麗さに感動してます。人員不足が走ってる中でも、一人一人は素敵なラーメンを提供できるよう自発的に行動していく姿が何より素晴らしいです!おもてなし精神、豚骨とは異なる淡麗系のおいしいラーメンのために、今後もお世話になることに決まっています。ありがとうございます💯
| 名前 |
どうとんぼり神座 なんば店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6643-3790 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
おいしいラーメンと餃子のセットを頼みました。ラーメンスープがあっさりでとても美味しいです。ごはんまで付いてくると思わず、かなりお腹いっぱいになりました。