東大阪で味わう窯焼きピザ。
まちライブラリーカフェ 東大阪店の特徴
開放的で明るい素敵な空間が魅力のカフェです。
昨年できた東大阪創造館ホール内に位置しています。
窯で焼いたピザや美味しいパスタが楽しめます。
開放的で明るくて素敵な空間でした!子どもたちが遊んでいたり、勉強していたり、お母様方がお話していたり、、思い思いの過ごし方をされていました(^^)店員さんも雰囲気良く、スタッフさん同士が仲良さそうで、よくお話されてます!店員さん同士がお話してる姿が苦手な人はあれかもですが、このお店の雰囲気だと逆によかったです!本もあるので、読みながらお茶することもできます。ピザは注文してから生地を広げて具材を乗せて、窯で焼き上げてくれます。思ってたよりも本格的!ドリンクも予想よりボリュームがあって価値がありました。他のまちライブラリのカフェよりも店内でいただけるメニューが魅力的でした!居心地良くて素敵でした^^
モーニング(フォカッチャ、ミニシーザーサラダ、ドリンク1つ)とピザを注文し、友達と分けて食べました。フォカッチャは、オリーブオイルが効いており、かなりおいしかったです。マルゲリータピザは、思っていたより小さく、釜戸で焼いていることもあり、生地の下に焦げた味がする時もありました。オレンジティーは、思っていたよりも甘く、喉がすごく渇きました…。しかし、意外と本を置いていたので、待ち時間にはちょうど良かったです。あと、飲み物のおかわりが110円でできるのも、すごく良かったです!
綺麗なカフェです。購入レシートに次回110円でホット、アイスコーヒーが買える券が付いているのも嬉しいサービスです。コンサートが大ホールである時はかなり混雑します。
ランチで入ってみました。ピザとかパスタがあって、静かに本を読みながら食べることもできるし、外の景色を眺めながら食べることもできる、いい空間です。店員さんも優しくていい感じでした。プリマベーラという、ピザにサラダを巻いて食べるのをいただきましたが、チーズとバルサミコソースが効いてておいしかったです。飲み物お代わり110円。WiFiもあるみたいだし、ここで仕事してもいいなと思いました。
窯で焼いたピザを食べられる。コーヒーのほかにも、チャイ、スムージー、生搾り果汁の入ったソーダ、ビール、ワイン等、ドリンク豊富。セットメニューのコスパが最強。でも、土日はお得なセットメニューはやってないみたいで、まあまあいい値段します。そんな感じ。
昨年できた東大阪創造館ホールの中にある、釜で焼いたピザが食べれるカフェです。ピザの種類は4種類程でしたが、ドリンクはたくさん種類があります。ピザはお値段安いです。店内に色々な本が置いてあり、店内も落ち着きますが、天気が良ければ外の席でも食べれるようになってます。
ピザもパスタも美味しいです、美味しいからいっぱい食べたいので、一枚じゃちょっと量が足りないかな。イベントがホールである時は注文の列ができます。
| 名前 |
まちライブラリーカフェ 東大阪店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6618-1008 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
〒577-0034 大阪府東大阪市御厨南2丁目3−4 文化創造館 1F |
周辺のオススメ
そこそこしゃれた店舗になっています、ティラミスは映え意識の高いデザインになっていました、ただ若干水分多めでスポンジ部分の味が微妙かな、と思ってしまいました。まあWIFI通っていて助かった部分もあるので、総合的に鑑みてお値段「ぎり妥当」判定です、ごちそうさまでした。