岡山名物満載!
みのるダイニング さんすて岡山店 (Minoru dining sun-ste Okayama)の特徴
季節の桃パフェやプリンアラモードが楽しめるデザートメニューが充実しています。
岡山県産の新鮮な野菜や肉を使用した、満足のいく食事が提供されています。
岡山城観光の後、牛窓へ行く電車の待ち時間に甘いものを食べたくて伺いました。9月の三連休最終日で13時という時間だった為か、駅ビル内は混雑していてこちらのお店も待ち人数が多く、だいたいの待ち時間を伺ったところ30分位との事だったので、その間にホテルで荷物を取りに行ってくる事が出来ました。フルーツで有名な岡山でパフェを食べようと思い伺いましたが、伺った時期は桃パフェだったので、バラ科のアレルギーの私は諦めて、蒜山ジャージー牛乳のソフトクリームと岡山産高梁紅茶を頂きました。バニラ味は普段食べないのですが、とても美味しかったです。周りの皆さんはランチをされている方が多かったのですが、ランチもとても美味しそうでした。友人も桃パフェに大満足したようです。待ち時間ですが、お店の前の広場には椅子が沢山あるので座って待つことが出来ました。
お土産物を買い、その奥に食事どころがあったので新幹線を待つ間、食事と季節の桃パフェをいただきました。大満足な岡山フルーツを最後にいただく事ができたので、素敵な旅になりました。食事もデザートもおいしかったですよ。
主人との岡山旅行で14時半を過ぎてからお昼を食べにこちらのお店に行きました。待たずに入店できましたが店内の席はほとんど埋まってました。岡山夏野菜フェアのメニューを見ておかやま和牛肉のステーキ丼をいただきました。お肉がとても柔らかくて、ナス、トマト、アスパラなど夏野菜の彩りもよく、見た目も良く味も美味しかったです。次はスイーツ系も食べてみたいです。
昼食を食べる時間が無く、軽く食事もしたいし、デザートも食べたいという要求に応えてくれるお店です。ミニデザートとミニlランチが食べれる、しかもメインとデザートが選べる、最高のメニューが!!私は『アクアパッツァ』で、友人はハンバーグでした。JAが経営のお店なのか、とにかく野菜が美味しかったです〜🎵また岡山駅に行ったら、入りたいお店です!!メニューも豊富ですし、お手頃価格!
食事の内容は満足です。食材も地産地消でお米も豚肉もとても美味しかったです。セットのスィーツも季節の桃が使われていて美味しかった。ただ駅の中にあるのに提供に時間がかかり、もし電車に乗る予定があったら焦ると思いました。
岡山で採れた野菜がとても新鮮で美味しかったです。和牛のハンバーグにおろしポン酢をつけていただきました。熱々で柔らかくジューシーで一気に食べました。ご飯は一粒がプリプリモチモチしてました。とても美味しかったです。
里海卵のオムライスデミグラスソース自家製ハンバーグのせ卵は岡山県産、ハンバーグも岡山県産の牛肉とピーチポークの合い挽き。お米も岡山県がの里海米きぬむすめ。と岡山ずくし。季節のフルーツパフェ。メロンでした。パフェ単品の値段がメニュー表に載ってなかった。注文時、フルーツパフェを頼んだらスイーツセットですね?と聞かれた。あんまり単品で頼む人居ないのかな?パフェ単品は約1
オニオンソースがとても美味しい。ハンバーグは少し焦げ目がついてて、焼き加減が良きでした。個人的にはもっと焼き目がつくくらいでも好きです。とても美味しかった!必ずまた行きます!
プレートランチを食べました。メインをお肉や魚から選べて、デザートも季節の果物パフェやマリトッツォなど5種類から選べます。私は、連島牛蒡添えのチキンと苺のパフェを選びました。選んだものによっては、プラス料金が発生します。とっても美味しかったので大満足です。量もいい感じに少なめでした。
名前 |
みのるダイニング さんすて岡山店 (Minoru dining sun-ste Okayama) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-206-1442 |
住所 |
〒700-0024 岡山県岡山市北区駅元町1−1 さんすて岡山南館 2階 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

岡山駅とホテルグランビアの間にあります。レストランが多くあるエリアの一角に入っています。他のお店に比べると多少テーブル数が多いかなと思います。日曜日のランチに利用しました。混んでいるかなと思い、事前予約をしていたためにスムーズに着席をすることが出来ました。店員さんは皆さん愛想が良く、とても親切です。お料理には岡山の食材を使ったものが多くあり、岡山を感じることが出来ます!駅からのアクセスも良く、新幹線の乗り換え時などにも利用しやすいと思います。