裏なんばで出会う!
立ち呑み やっすんの特徴
日本酒が豊富で、リーズナブルな価格が魅力的です。
手作りの厚揚げに加え、美味しい海鮮が楽しめます。
スタッフが気さくで、店の雰囲気も最高のお店です。
【魚の目利きとお洒落空間に癒される裏なんばの名店】食べログ3.33立ち飲みで以前にハマったこちら!YouTube撮影交渉の為、約5年振りに突撃致しました。内装が変わって縦に伸びた感じかな?お造り盛り合わせはデフォが5種のところ、1人で来店した場合はなんと!8種にW(`0`)W『お造り8種盛り合わせ』いただきましたぁ〜!盛り付けが美しくてビックリ♡女性は確実に喜びますね。これはまさに刺身の花束や〜♪( ´θ`)ノ右下端より時計周りに生アナゴ、本マグロ、ブリ、ニタリクジラ、タコ、ホタテ、カツオ、甘エビとゴージャス!これで@1,200円は相変わらず素晴らしいコスパ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*厚み、鮮度が違います!生アナゴはシャクシャク食感で甘みがあり、本マグロはしっかりとした旨味、ブリの濃厚な味わいとしっかりした身の食感、ニタリクジラは牛肉に近いような深いコクがありしっとりとした食感がたまらない*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*タコは適度に弾力が心地よく、分厚いホタテは甘みが最高でさっぱりとした後味のカツオ、とろけるような甘みとぷりぷり食感の甘エビ、もうどれも美味しくあっという間に完食です。ドリンクのカルピスチューハイが止まらない!あと今回は、とんぺい焼きのコロッケバージョンのコロっぺいをオーダー(^-^)v結構ボリューム抜群です(笑)ふわトロ玉子がジューシーで中のコロッケが香ばしくてほんのり感じる甘みとホクホク感がソースと一体になって美味しい(((o(*゚▽゚*)o)))♡結構お腹一杯になり、今回はここまで。自己評価★★★3これはYouTube撮影の時はコロっぺいをハズさないとお腹にたまるから気をつけないとですね。次はせめて3〜4品は食べるでおまっ<勝手ながらのギャルソンヌ評価基準>★1・・まぁ普通★★2・・これは美味い★★★3・・うっ美味い また来たい★★★★4・・なっ美味しい 絶対また来る★★★★★・・めちゃくちゃ美味しい 感動をありがとう。
難波日本橋でサクッと呑みに!居酒屋さん探してる方はぜひ!頼んだもの(税込)・四万十川天然沢ガニ唐揚げ500円・本日のお造り5種盛り合わせ1200円・エビマヨ自家製オーロラジンソース700円・だし巻き玉子400円+α・サッポロ黒ラベル瓶ビール650円・角ハイボール500円なんば駅と日本橋駅の間ぐらいにある立ち飲み屋さん。店内は10人ぐらいが入れる空間で店主1人でお店を切り盛りしている感じ。魚料理を食べたい時はぜひ行ってみてほしい!5種盛り合わせは1つ1つがぶつ切りで大きく食べ応えバツグンで美味しく。カニ唐揚げは前にある水槽から手でつ捕まれ油の中にダイブ笑ささっとあげられるんやけどお酒の当てにもってこい!エビマヨは1つ1つが背開きされてあげられるんやけどこれが美味かった…。ずっと食べときたかった笑店主も気さくな方でよかった!またサクッと行くー!
お店の雰囲気もさながら、お客さん同士でも話す事ができて、とても心地良い空間でした。料理も美味しいし、興味の惹くメニューが多かったです。店長も優しくて、また行きたいと思うお店でした。カウンターにサワガニの入った水槽があるんですが、可愛いけれどもう食べ物にしか見えません(笑) 唐揚げの盛り付けも可愛くて、食べるの躊躇っちゃいます😂
230522 日本酒が豊富で安い。生きたまま目の前で揚げる沢カニの唐揚げが美味い。
美味しい海鮮が頂ける立ち呑み屋さんです。店主も、気さく方で好感がもてます。
厚揚げまで手作り。
美味しい店でした。店長の対応が良く、居心地のよい店です。
開店の17時と同時に入店。めっちゃにこにこなステキな大将がお出迎え。では、トリビーでかんぱーい!メニューを見ると、魅惑的なものがいっぱいやね!頼んだものは以下。食べたもの〇北海道仙鳳趾産生牡蠣ポン酢 580円×2〇宮城県産沢ガニ唐揚げ 480円・ハモ天ぷら 680円・水茄子ぬか漬け 480円・エビフライ自家製タルタル 580円呑んだもの・サッポロ赤星瓶ビール 450円・角ハイボール 400円・山男山 山廃 純米吟醸 600円・阿櫻 特別純米超旨辛口 600円-------------------------------〇北海道仙鳳趾産生牡蠣ポン酢出ました!春が旬の仙鳳趾の牡蠣!身がめっちゃデカい!1口で食べると、磯の香りとミルキーな食感と強いうまさでお口が満たされます。優しめのポン酢もナイス。〇宮城県産沢ガニ唐揚げ店内のガラス容器内にうごめく沢ガニ。注文されると、揚げられちゃうよ。およげたいやきくん状態。この映える盛りかた。いいね!お口に入れると、カリカリの甲羅が香ばしさ。そして、カニ味噌のうまみと身の風味。おぉ、ちっちゃいけど、ちゃんと蟹や!・ハモ天ぷら関西夏の風物詩 ハモ。まだ、ちょっとあっさりした味わいやけど、夏の訪れを感じるね。・水茄子ぬか漬けこの時期は露地栽培の水茄子の季節。じゅわっと溢れる水茄子汁がたまらんね。塩気もちょっと強めやけど、酒アテにはちょうどいい。・エビフライ自家製タルタルエビフライ。なんで、この響きに弱いんだろう。やや大きめサイズのエビが3匹。自家製タルタルは軽くピンク。むぅ、紅生姜?しば漬け?まろやかタルタルとサクプリなエビフライで日本酒を呑めば、そこはパラダイス。------------------------------店主さんのにこにこな接客とワンオペながら、ささっと料理が出てくるのがめっちゃいいね!ごちそうさまでした。
店内は狭いが、その分入れたときの嬉しさ倍増ナレソレぽん酢が美味しかったーん。
名前 |
立ち呑み やっすん |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

立ち呑み やっすん立ち呑み やっすんに来過かつや。初入荷した沢蟹の素揚げを頂きました。⚠️支払いは現金のみ#大阪 #大阪府 #大阪市 #中央区 #日本橋#立ち飲み #立ち呑み #やっすん#沢蟹 #サワガニ #素揚げ。