"夜の心斎橋で味噌らーめん"
麺屋 猿のすけ ramen SARUNOSUKEの特徴
全国でも珍しい味噌ラーメンが中心の店舗で、濃厚なスープが特徴です。
深夜まで営業しており、〆ラーとしても最適なラーメン店です。
店内が綺麗で、カウンター席のみの食事券タイプのスタイルです。
カウンターのみ席、食事券タイプ本日は味噌白湯ラーメンとニンニク味噌ラーメンタイブ飯(わりとしっかり量有ります)と唐揚げ大と餃子5個を頂きました。味噌白湯は私的に胡麻風味であっさりニンニク味噌はニンニク風味で少し辛味噌系?辛いのを好んで頂かないので辛味噌に感じたのかも知れないですが、でも美味しく頂きました餃子は1つがわりと大きめでした。店員さんは外国人で外国人のお客さんが多いようですでも日本人のお客さん対応も出来てました。
味噌ラーメン(1000円・税込)。鶏白湯味噌ラーメンの有名店と云う事で夜8時半頃訪問。カウンター席、ほぼ満席🈵️。外国人観光客の方々も多数。ニンニク🧄入りと迷いましたが、今回は初訪なのでノーマルを。注文は自動販売機→注文(10分後に着丼🍜🍥)。高級感あるビジュアル。これは間違いなく美味しいやつ❗とテンション⤴⤴でスープを。【ぬるい】。全然熱くない。これは外国人観光客さんに合わせての事なんだろうか、私には完全にぬるかったです。それなのに麺はやわやわ。なんで?。作り終わりから提供までに時間が掛かったのかな?そんなキッチンから座席までは離れてないと思いますけど。折角の美味しいスープも、肉厚の絶品チャーシューも完全に魅力も評価も半減。もったいない。スープも上品でしたが、麺とスープの温度が私には合いませんでした。⭐4にしましたが、評価は3.5。次はニンニク🧄味噌ラーメンを食べたいと思います。その時に今日のラーメン🍜🍥がいつもの出来なのかをしっかりと確認したいと思います。ごちそうさまでした✨
[大阪] 麺屋 猿のすけ特製旨辛味噌ラーメン麺屋 猿のすけは、大阪市中央区東心斎橋にある人気のラーメン店です。心斎橋駅から徒歩5分ほどの場所に位置し、食べログでは3.36の高評価を得ています。味噌ラーメンを中心としたメニューが特徴で、深夜営業も行っているため、夜遅くの〆のラーメンにも最適です。特製旨辛味噌ラーメンは、麺屋 猿のすけの看板メニューの一つ。このラーメンの特徴は、秘伝の味噌スープにオリジナルの辛味噌を加えた、奥深い味わいにあります。夏にも冬にも楽しめる一杯で、刺激的な辛さがアクセントとなっています。スープは濃厚な味噌ベースで、胡麻の風味が加わることで、コクと深みが増しています。辛さと旨味の。
今日は心斎橋でお買い物味噌ラーメンが食べたくて入ってみたさて今回食べたものは。◆鶏白湯味噌ラーメン(¥980税込)◇からあげ2個u0026ダイブ飯セット(¥¥250税込)◆龍の卵の味付け煮卵(¥150税込)◇肉汁餃子(¥500税込)◆鶏白湯味噌ラーメンニンニク味噌(¥1
心斎橋三ッ寺筋にある全国でも珍しい味噌ラーメンを中心に提供する夜のみ営業されている話題のラーメン店。店内はカウンターメインで設えられ木目の落ち着いた雰囲気の店内は老若男女寛げるニュートラルな居心地を提供してくれます。こちらは入り口の券売機で食券を購入するスタイル。メニューは味噌&鶏白湯&胡麻のスープがベースとなりニンニク入りと辛味噌の3種類があります。鶏白湯味噌らーめんは鶏ガラをとことん煮込んで旨みを引き出した白濁スープがたまらない逸品。ラーメンの具は、ネギ・ニラ・糸唐辛子・メンマ、もっちりとした、中太麺がスープと絡みマイルドでコクのある一杯。セットでつける事ができるダイブ飯には魚粉がかかっていており風味豊か。鶏白湯旨辛味噌らーめんは秘伝の味噌スープにオリジナルの辛味噌を加え、中太麺で仕上げた辛口タイプの一杯。鶏白湯味噌ニンニクらーめんは、唯一無二の味噌ラーメンに自家製ニンニクペーストを加えてパンチを効かせたニンニク好きにはたまらないスタミナ系の一品です。からあげは、1つ1つが大きく、ジューシーで外はサクッとクリスピー。チャーシュー丼はダイスカットしたチャーシューにネギとマヨさらに肉厚チャーシューをトッピングしたデラックスなサイドメニュー。龍の卵のTKGは濃厚な龍の卵と艶々ごはんのマリアージュを楽しめる究極のサイドメニュー。餃子はぽってり大ぶりで、旨みたっぷりの餡が印象的。夜からのオープンですが、デリバリー、ウーバーイーツもあり、自宅にて、ラーメンをいただくのもおすすめです。
半年前食べた時から、ダントツで美味くなってる!すこし味が濃い気がするけど、酔ってたら抜群にうまい!またきます!
全国でも珍しい味噌ラーメンを中心に提供するラーメン店です。私は胡麻味噌ニンニクラーメンを食べましたが、自家製ニンニクペーストの加えられた味噌ラーメンは、旨味が倍増しており、スタッフも推奨している一品です。また、私のお友達は胡麻味噌ラーメンを食べましたが、胡麻のコクと味噌の優しく懐かしい味わいが絶妙でした。さらに、麺屋 猿のすけのからあげは、1つ1つが大きく、ジューシーでサクサクとした食感が楽しめます。後餃子も美味しかったですよ。
ラーメン スープが濃厚で餃子が美味しい娘が完食しました台湾人はぜひ試してみてください。
近くで呑んでいる時の〆ラーとしてちょくちょく利用させてもらっております。胡麻味噌ニンニクらーめんを注文。麺は細目のパッツン麺でスープはニンニクが効いた味噌味!クタクタの白菜がまたスープをひろってくれてスープまで飲んでしまうヤツです。餃子なんかもあり、結果さっきまでお酒呑んでたのにまたビールを頼んでしまうヤツです。美味かったです。ご馳走様です!
| 名前 |
麺屋 猿のすけ ramen SARUNOSUKE |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6786-8005 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
〒542-0083 大阪府大阪市中央区東心斎橋2丁目6−10 京谷ビル 1F |
周辺のオススメ
《ミナミのど真ん中!毎日朝4時まで!大阪では珍しい味噌メインのラーメン屋!》ミナミのど真ん中、心斎橋・なんば・日本橋からそれぞれ8分くらいで到着の大阪では珍しい味噌ラーメンの美味しいお店!毎日11時~明け方4時まで開いてるのも嬉しいところ!~ order ~◾︎にんにく味噌ラーメンどんぶりセット ¥1,500結構なボリュームのチャーシュー丼ついてこの値段なら今の時代コスパは悪くないほうかも!まず麺は北海道産小麦の「きたほなみ』『キタノカオリ』「春キラリ』の3種をブレンドした特製自家製麺!モチモチ中太ストレートの麺がほどよく濃厚スープをからめとります!スープは国産の鶏ガラやモミジ、数種の野菜を高火力で長時間煮込み旨味の髄まで抽出した濃厚鶏白湯味噌!!この濃厚な味噌と沢山入ったゴマの香りで最後まで美味しく飲めるスープです!冬なのでもっと熱々でも嬉しかったが少しぬるく感じたのがマイナス!中につくねみたいな丸い物が入っていて何だろうと思ってましたが、これがニンニクペーストです!途中から少し混ぜながら食べるとより濃厚でニンニクが強烈パンチに変わっていきます!全部混ぜると結構なニンニク感になります!チャーシューは焼き目のついた香ばしいタイプ!サイズは小さめ!ただしこのチャーシューがめちゃくちゃ活躍するのはセットの焼豚丼!ネギとマヨネーズに甘辛いタレで仕上げられた焼豚丼が結構ポイント高くてセットにして良かった!後半はラーメンの残った味噌スープをかけて食べると格別なのでやってみて!宗右衛門で声掛けてきたお兄ちゃんに薦められて来たけど、東京では味噌ラーメンが好きで色々と食べ歩いてきたので、めちゃくちゃ美味しいかと言われたらそこまでかなという印象!ただ時間の自由さや大阪で味噌は少ない印象なので、飲んで遊んだ後とかには使いやすいかな!ご馳走様でした!!