生徒中心の教育、心温まる居場所。
無花果もえぎ フリースクール 岡山の特徴
生徒中心の教育を実践し、心温まる体験ができる場所です。
代表の方が優しく、子どもたちにしっかり向き合ってくださいます。
岡山駅から近く、こたつのある居心地の良い空間で学べます。
ボランティアとして参加させていただいてます。私は色々な経験を積みたくてこのボランティアに応募しました。どんなところかわからなくて初めは緊張でいっぱいでした。しかしもえぎにいる人たちが温かく迎えてくれて楽しくボランティアできています。ここで多くの人が救われているのを実感しました。私もここで人のためになるようなことをしていきたいと思っています。
私はボランティアとしてもえぎに来させていただいていますが、いい意味で生徒さんとの壁がなく、フリースクールという概念を覆されました。玄関から入ると、自宅に帰ってきたかのような安心感があり、それぞれが自分のやってみたい事をして過ごしている生徒さんが大勢います。最初は緊張していた私でも、穏やかで優しい雰囲気にすぐ打ち解ける事が出来ました。利用される方にとって、自分らしくいる事の出来る素敵な居場所になると思います。
ボランティアとしてお世話になってます。学校というよりも賑やかな親戚の家のような暖かい場所だと思います。コミュニケーション力や対人能力を上げたくてボランティアに応募しましたが、自分自身の成長も感じています。
居心地良い空間です!先生方との距離もみんな近く、近所のお兄ちゃんお姉ちゃんのように接しています❣️私はボランティアとして関わっていますが、「気が楽になる!」「また行きたい!」と言ってもらえるのがとてもやりがいです✨また自分がやりたいことを全力でサポートしてもらえる場所だと感じています。イキイキしてる生徒さんを見ると私も何か動かなくてはと思ってしまうほどです😂とても楽しいです😈
私がフリースクールもえぎと関わらせていただいた経験から、一言で言うならば、これは「生徒中心の教育」の真の実践例です。教職員は全ての生徒に真心を持って接し、自主性と主体性を尊重してくれます。ここでは、生徒が自分自身の能力を発見し、自己表現を学ぶための場所が提供されています。先生たちは、生徒の感情を重んじ、彼らが現在と未来に何をしたいのかを一緒に見つけることに全力を尽くしています。これは、この学校が「あなたのそのまま」を大切にし、学校を「居場所」として位置づけている理念から生まれています。ここでは、「学校に行きなさい」という言葉が「つらい」と感じる生徒も、自分自身を受け入れ、積極的に学び、成長するための安全な場所を見つけることができます。さらに驚いたのは、この学校が社会人や経営者とのつながりも重視している点です。これにより、生徒は卒業後のキャリアについて具体的に考える機会を得ることができ、現実の世界への準備をより良くすることができます。総じて、フリースクールもえぎは、素晴らしい学校であり、個々の生徒の成長と成功に対する真剣な取り組みを感じることができます。ここでの経験は、生徒の学習意欲を喚起し、自分の未来に対する明確なビジョンを描くための強力なツールとなるでしょう。私は、全ての学びたいと思う生徒に、フリースクールもえぎを強く推薦します。
代表の方を知っていますが、とても優しくあたたかな方で、子どもたちとしっかり向き合ってくださる方だと想います。想いも深い方なので、子どもたちがのびのびと自分らしく過ごせる居場所になることでしょう♪
楽しい、面白い、やってみたい!を自由にできる、学校以外の選択肢がここにあります。誰もが対等な立場で、ありのままの自分でいられる場所。自分が小・中・高校時代に、こんな学校があれば行きたかった..!
自分の感情を大切にすることを教えてくれる。人の温もりを感じる、居心地のいい場所。オルタナティブ教育の場としてもっと増えて欲しいフリースクールさんです。
フリースクールに携わる方々が素敵な思いをもって教育に携わっています。生徒のやりたいことを応援し支えてくれる温かいフリースクールです。
名前 |
無花果もえぎ フリースクール 岡山 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-8446-7663 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

和やかな雰囲気でとても居心地が良いです。イベントも沢山あって、活動的なフリースクールだと思います。