アメ村で味わう京鴨の極み。
麺に光をの特徴
京鴨と鶏ガラを使用した出汁は、旨味たっぷりで上品です。
特製ヒップホップは、迫力のあるでっかいチャーシューが特徴です。
女性一人でも入りやすく、親切な店員さんが迎えてくれます。
行きつけのラーメン店。看板と店名に惹かれて初めて訪れましたが、鴨と貝をベースにした出汁の醤油ラーメンが絶品!スッキリとした味わいながら、しっかりとした旨みが感じられてとても美味しいです。店内は6席のみでいつも行列ができていますが、並ぶ価値のあるお気に入りのお店です。あっさり系のラーメンが好きな方には特におすすめしたい一杯です!
・ヒップホップ(淡麗鴨そば)・チャーシュー丼京鴨と鶏ガラから取った出汁と醤油タレを合わせた上品で旨味たっぷりの淡麗醤油スープで、もっちりした平打ち麺との相性も良く美味しかったです。チャーシューには鴨ロースがありましたが、鴨の臭みやクセも全く無く美味しく頂けました。チャーシュー丼も甘めの醤油タレにサイコロ状のチャーシューとキノコが入っていて美味しかったです。お店の雰囲気は和を基調とした高級料亭のような雰囲気で女性でも気兼ねなく入れそうですね。美味しかったです、ごちそうさまです。
🍜[麺に光を]🍥「特製HIPHOP」1290円スープは京都産の合鴨ブランド「京鴨」と国産鶏ガラを時間をかけて出汁をとってスープにし、カエシに国産醤油を数種類ブレンドしたものを使用しているとのことです。サラッとした口当たりで甘みのあるスープは上品でいいですね!鴨の香りと鶏の旨みが絶妙にバランスよくて表面に浮かべられた油のコクも合わさりめちゃくちゃ美味いです( ゚Д゚)ウマー🍥麺はもっちりとした噛みごたえの中太の平打ち麺。しっかりとしたコシも感じられ、スープとの絡みもいいですね、美味しい麺です(*´꒳`*)🍥チャーシューは豚肩ロースと鴨肉。鴨ってやっぱり美味いですよね、噛めば噛むほどに旨みが出てくる感じ、最高です( •̀ω•́ )و豚肩ロースも肉の旨味を活かした中濃の味付けで美味しいです!🍥
久々に満足度の高いラーメンに出会えた、是非リピしたい!営業時間だけ要注意!あっさりとしたヒップホップを注文!焦ネギがまた旨し。
以前から気になってましたお店です!私の思った通りに非常に美味しいです。今回はヒップポップを注文致しました!麺は稲庭うどんの様な麺で非常にツルツルで食べ応えありで嬉しくなる麺です♪またサウナの後に食べるのをオススメです!
前に通りかかって気になっていたお店。閉店前の時間でちょうど待ちなしだったので入ってみた。メニューがヒップホップ、Ru0026B、パンクといまいち直感から遠い表現で少しビビりましたが、ここは他にあまりない貝をメインにしたパンクを選択。特製の具沢山なラーメンは満足の一杯でした。まずは何と言ってもこのスープですね。これに合わせる平打ち麺も旨いです。あさり、チャーシュー、味玉どれも丁寧に作られてるのがよく伝わります。飛込みで旨いってやっぱいいな。
鴨ベースのラーメン屋がある聞いて、気になっていたお店をやっと訪問。平日13時過ぎに行きましたが、並ぶことなく、券売機で注文のラーメンを購入し即着席。席数も多くないので着席して程なくして、着丼。いい香りが鼻を通り抜け、スープを一口。ジビエ独特の臭みもなく、鴨の旨味をかんじられるとても飲みやすいスープ。後からふわっと追ってくるゆずの柑橘のかおりがとてもいい!ネギを3種使い分けて、焦がしネギの甘みがこれまたスープに良く合いいい感じです。チャーシューも麺もどれもこだわりを感じられ、気づけば、丼鉢は空っぽ。久しぶりにスープまでしっかり飲み干しました。文句なし美味しかったです!ちょっとした事で困っていたら、帰り際にホール周りを担当されているスタッフの方が、親切に解決方法を提案していただき、とても気の利いた配慮がスタッフがおられるお店です。また料金設定も高くなく、ほどよい愛想と丁寧さがありとても好感です。急いで食べたので、次回は味わっていただきます!ごちそうさまでした。
アメ村の人気らーめん店麺に光をさんで晩ごはん─u003d≡Σ((( つ•̀ω•́)つでっかいチャーシューがたくさん入った特製ヒップホップを注文麺は中平めん、スープは京鴨と鶏ガラの合わせスープトッピングは鴨、豚のチャーシュー、味玉穂先メンマと白髪ネギアクセントに焦がしオニオン中平めんが食べ応えあって旨しでっかいチャーシューは絶妙なレア加減鴨の出汁か効いたスープが白髪ネギとメチャ合う鴨とネギの相性のよさ追加トッピングで白髪ネギあったらいいのにこれ書いてたらまた食べたくなってきた_(꒪ཀ꒪」∠)_
土曜日のお昼前(11:30ごろ)に到着。ちょうど1席空いていたので、食券を買って着席。特徴的なラーメンがいくつかあって悩みましたが、貝出汁の特製ヒップホップを選択。約8分ほどで着丼、最初に一杯出汁を頂きましたが、貝だしが良く効いていてグッド、中太ストレート麺とも相性バッチリでするすると入っていきます。レアぎみのチャーシューも秀逸であっという間にスープも全部飲み干してしまいました。店内もキレイに整理されており、小綺麗で清潔感もあり、女性でも抵抗感なく入れます。食べる終わる頃には、外にも待ちの列が出来ていました。開店直後が狙い目ですね。
| 名前 |
麺に光を |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6214-5551 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒542-0086 大阪府大阪市中央区西心斎橋2丁目17−8 |
周辺のオススメ
鴨そばラーメンをいただきました。なんばウォークから徒歩5分ほどの場所にあるこちら通りから階段を降りた場所にあるので、見逃しに注意です。券売機をかって並ぶタイプで、ラーメンは鴨蕎麦と鴨魚介、貝そばから選べます。私が伺った際には魚介はなかったので、今回は鴨蕎麦を鴨蕎麦は優しい味付けで醤油ダレはあさっりと添えている具合で鴨と鶏がらの旨み重視のスープになってます。麺も食べやすいサイズのつるつる麺でよくスープに馴染んでました。鴨のチャーシューは言わずもがなの美味しさ。スープまでペロリと行けちゃう美味しいラーメンでした。