心斎橋筋で豊富な品揃え!
ダイソー 心斎橋筋2丁目店の特徴
心斎橋筋商店街の東側に位置し、広々としたスペースが魅力です。
2階から4階まで展開され、ゆったりとした通路で買い物が楽しめます。
全国のダイソーでも圧倒的な品揃えを誇り、手芸用品も充実しています。
ドラッグストアの2階から4階にあるタイプ。割と品揃えよくて、これが大型店と外観から思ったが、他の店舗で見たことないものがある。面積広すぎることないので、商品棚を探してとぐるぐる歩き疲れはない。棚の上のほうのものは、結構 電気に集まったであろう虫の死骸が入ってるから注意。場所柄、海外観光客多め。セルフレジ複数あるので、会計はスムーズ。
フロアが2階〜4階に展開されていてスペースは広く、通路も他の店に比べると広いのでゆったりしている。品揃えもかなり良く、他店で見かけないものが見つかるかも。レジは2階にしかないので、混雑時の行列は必至。2階は高額の商品だけを集めたコーナー(女性向け商品が多い)もあり、インバウンド目当てっぽい印象。3階以上は、いつものダイソー大型店舗。玩具の取り扱いも幅広く品揃えが良い上に、他店では個数制限があるカードゲームも無制限で購入可能な様子。(たまたまだったかもしれない)
品揃えはいいです。レジはセルフレジなので、外国の人が来たら混みそうです。レジへの動線がわかりにくく、出口から入って来て順番を抜かす人もいたので、いつか揉め事が起こりそうです。
2階から4階まであり他の店舗よりゆったりしてる気がします。
店舗内は奥まっており、かなり広く感じる。また陳列棚の感覚も広めなので、旅行客も気にならない。
心斎橋筋商店街の、東側に入ってるツルハドラッグの上にある。案内があまり目立たないから、通りすぎてしまいそうなところ。ビル型のお店で、2階から4階までダイソー。4階、掃除用品、キッチン関連。3階、コスメ、文具。2階、食品。その他雑貨幅広く、釣具なんかも売ってる。レジは2階のみ。とりあえずまず4階から買い物するのがセオリーかな。従業員が少ない。売場は、通路が広めなので、ゆっくり買い物できると思う。
全国のダイソーの中でも圧倒的な品揃えの店舗だと思われます。さすが船場です。
品揃えが豊富で、うりばも広々していて、ゆっくり買い物ができる!
広い売場に渡ってアイテムが広がり、いろんなものが探せた最近の流れとして、100円以上の設定商品も、あるが、それはそれで、いい。
| 名前 |
ダイソー 心斎橋筋2丁目店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
082-420-0100 |
| HP |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/2815?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒542-0085 大阪府大阪市中央区心斎橋筋2丁目2−19 3階 |
周辺のオススメ
心斎橋筋商店街の東側にツルハドラッグさんがあり〜2階〜4階までダイソーさんが入ってます。品揃えが豊富で…欲しい物が見つかります♪ちょっとしたダイエット器具やヨガマットなんかも置いてありますが~550円とそれでもリーズナブルなお値段です!お会計は全て2階で…済ませます。