釣りの合間に、こだわりの讃岐うどん!
讃岐麺食堂 縁や 十川店の特徴
元旦に営業しており、珍しいしめじの天ぷらが絶品です!
細めでツルツルの麺はしっかりとしたコシが特徴です。
わかめが無料でトッピングできる薬味コーナーが嬉しい!
普通に美味しかったです出汁も麺も美味しかったしめじの天ぷらが、珍しくコチラもうどんの出汁につけて食べるとバリウマ!
釣り遠征の際に偶然立ち寄った、讃岐うどんのお店になります。この地域には、かなりのうどん屋さんがあるため、よそ者からするとどこが良いのやらさっぱり分かりません。この店も、スタンダードな讃岐うどんのシステム、値段、味であり、コシも特別あるわけではありませんが、普通に美味しかったです。基本的に茹で置きなので、ほぼ待ち時間がなくうどんが提供されますが、麺のコシは減る気がします。
肉うどんを食べましたが、肉の味が甘過ぎるし、だし汁も甘くて、だしが効いてなくて味がぼけてました。
お店の外観は比較的普通のセルフのうどん店ですが、かけうどんを食べてみて驚きました!うまい!!麺はツルツル感があり出汁も風味があってかなり美味しいです。個人的には香川でもかなり上位の美味しさでは!?一度ぜひ試してみてください〜
一般的なチェーン店のクオリティ。でも、湯切りをしっかりしていたのは評価出来る。トッピングのネギを取るレンゲのサイズがケチ臭くないのは評価出来る。
丸亀に本店があるセルフ店出汁はちょっと甘めだがうどんは美味しい。
可もなく不可もなくといったお店です。今回は肉うどんを注文、うどんは細麺でコシがある!ってほどではないですが柔らかいってこともありません。肉はおでんのスジ肉のような味付けなのでもしかするとおでんと同じ出汁で味付けしているのかもしれません。無料ドッピングは天かす、ネギ、生姜、大根おろしです。1番気になるのは床のベタつきです。全面ではありませんがレジ前や返却口付近など、必ずお客が通る床が昔ながらの中華料理屋以上にベタつき、ベタベタ音もするくらいです。掃除をしていない訳ではないと思いますが、不衛生感は感じてしまいます。
麺はやや細めでツルツルしてます。お出汁は塩分しっかり目です。無難なお味でしょうか。良いポイントとして、特に揚げたて鶏天が大きくて美味しいなと思いました。あと、わかめや大根おろしがセルフなのも嬉しいです。
薬味コーナーで、わかめが無料でトッピング出来るのが良いですね。
名前 |
讃岐麺食堂 縁や 十川店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

元旦開いてます。生姜ネギ大根おろしがありました。椅子は高さが小さい子向きではないですが、座敷多めです。