島之内で本場の味!
餐餐美食の特徴
裏路地に位置する本格中華料理の隠れ家です。
写真付きメニューで料理のイメージがしやすいです。
本場の味を楽しめるボリューム満点且つリーズナブルな定食が魅力です。
味はええのかもしれん。しゃーけど人間の対応が悪すぎ。あちゃらの文化はそんでもええんやろ。ここは日本や。
ネオチャイナタウンで本場の朝ごはん!2024年4月訪問夜明け前に目が覚めた。そして体は本当の中国料理を欲していた。中国本土や台湾では当たり前の早餐店(朝食店)。Google Mapでこの店を見つけました。午前7時に到着。1階は4人掛けのテーブルが2つと調理場。たったこれだけ?と思っていると、次から次に2階から人が降りてきます。さらに新たに来た人も2階に向かいます。確認はしませんでしたが、たぶん2階が(あるいは3階もあるのかも…)がメインなんでしょう。さて渡されたメニューを見て、つたない中国語で注文します。選んだのは豆漿(咸\u003d䶢:しょっぱい豆乳)、油条(揚げパン)、酸辣粉(ビーフンが入った酸っぱくて辛いスープ)の3つです。まず運ばれてきたのは、豆漿(200円)と油条(180円)。豆漿は台湾風の「おぼろ豆腐」になるタイプではなく、温かい豆乳です。味付けは刻んだザーサイで、適度な塩味を感じて美味!油条はその量にびっくりです。しばらくたって出てきたのは、真っ赤なスープの酸辣粉(800円)。表面には刻んだ生の赤トウガラシや、粉唐辛子が浮いています。恐る恐る口にしたスープ。見た目ほど辛くはありません。黒酢の風味でコクのある味わいです。ビーフンは太めのタイプで、もちもちと弾力があります。食べ進めていくと、やはり額や頬から汗が出てきます。ただ痺れる辛さではなく、旨味の続く辛さです。結局、油条はほとんどを持ち帰りにしました。大阪・島之内はネオチャイナタウンと呼ばれていて、飲食店の料理はすべて現地の味付け。いわゆるガチ中華です。お客さんは私を除いてすべて中国の人。女主人(?)も日本語を話せません。それでもメニューの指差しや、ジェスチャーで意志の疎通は可能です。本当の中国料理や雰囲気を味わいたい人にはおすすめです。
島之内にある中国人経営の中華料理屋。家族経営なんやろか?スタッフは皆日本語ダメ。来客もほぼ中国人。小腹が減ったので早めのランチにしよかで10:30訪問。店頭メニューに記載してある青椒肉絲定食を注文するも、NO!との返事で排骨粉980円を注文薄味スープににゅうめんのような麺と排骨が入っていて味はボチボチ、特に旨いとは思わなかった。次回訪れる事があるならガチガチのランチタイムど真ん中にに定食を注文せなアカン。
中国語一言も話さない私たちも温かく迎えてくれました。そして、何を頼んでも美味しかったです!
裏路地に本格中華の店昼に青椒肉絲定食いただきましたが、とにかく美味い!ちょっと場所が自宅からビミョーに遠いけど絶対にまた来ます!
トマトと卵炒め定食を頂きました。他では余り見ないメニューですが美味しかったです。余り日本人客を見かけないガチ中華です。言葉通じなくても写真入りメニューに番号も振ってあるので大丈夫です。
写真付きメニュー有りますのでイメージしやすいです。
本格的な中国料理で、美味しいです。定食は800円と1000円の2種類あって、1000円の方はおかずの量がとても多い、2人前か、これはと思いました。
島之内のガチ中華。堺筋から入ってすぐなので分かりやすい。昼夜問わず20種類ぐらいの定食があるのが嬉しい。しかもほとんどの定食が800円というかなりのお手頃価格。そもそも定食という形態が日本的なのか、ガチ中華の店でも定食には町中華っぽいメニューを用意している場合が多いのだが、ここは四川系を中心に絶妙なラインナップで日本ではマイナーだけど美味い料理を揃えていて、ガチ中華好きにはたまらない。私のフェイバリットは羊肉のクミン炒め、孜然羊肉(ズーランヤンロー)定食。元々ウイグル料理とかだったと思うが、ここのはピーマンも結構入っていてジンギスカンと青椒肉絲のいいとこ取りといった感じ。唐辛子のピリ辛とクミンの爽やかな風味が羊肉に最高に合っていて、自分の中東料理好きも、クミンの風味によるところが大きそうだ。
名前 |
餐餐美食 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-3001-6699 |
住所 |
〒542-0082 大阪府大阪市中央区島之内1丁目22−11 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

夕食で利用しました炒飯は玉子が少し入っているだけのとても薄い塩味だけでした。麻婆豆腐は塩味と本の少しの香辛料で見た目は辛そうでしたが実際はそう辛くもなかったです。青椒肉絲はほぼピーマンで牛肉はほぼなし。少しの塩と油で炒めたものです。がっくりして写真を撮る気もしませんでした。お店は清潔で良かったと思います。メニューはQRコードからみれます。ですが注文は店主の女性が聞いてくれます。もう行くことはないと思いますが、ランチのお得なメニューなら、また違ったかも知れません。