トロトロわらび餅とおはぎ。
谷町 森乃お菓子(おはぎ・どら焼き)の特徴
空堀商店街に位置するお洒落な和菓子屋で、訪れるだけで心が弾む雰囲気です。
独特な雑穀もちを使用した森のおはぎが、初めての味わいを提供してくれます。
焼き菓子やトロトロのわらびもち、どら焼きなど豊富な品揃えが魅力的です。
わらび餅とおはぎを買いました🐟わらび餅はとろっとろです!ただわらびの風味はあまり感じなかったかもしれません...おはぎは小ぶりで罪悪感なく食べれます◎お米と甘すぎない餡子が最高にまっちしてました。変わり種の胡桃のおはぎも美味しかったです🤤現金のみなのでお気をつけ下さい🐟
可愛いおはぎと焼き菓子や、わらび餅などが売られています。おはぎとわらび餅を買いましたがとっても美味しかったです!豊中が本店なのかな?1度豊中の方のおはぎを頂き物で貰った時は種類がもっと豊富だったので、空堀の方より豊中の方がいいかもしれません。
2023年3月19日初訪問やっと開いてるときに立ち寄れました。売っていたのはどら焼きだけでしたが感激です。次は、おはぎが売っている時間に立ち寄りたいですね。どら焼きの狐のパッケージは可愛いし味も美味しくあんこ好きにはたまりません。また買いに行きます。
2-3組並ばれている可愛らしい和菓子のお店があり、気になり入店。人気店らしく、売り切れることも結構あるんだとか。色々気になりましたが、黒胡麻、きなこ、抹茶バターの森のおはぎ3個セットを注文。ついでにどら焼きもひとつ。自宅でいただきましたが、見た目もすごく可愛くておはぎの甘さもちょうど良かった。他の方もおっしゃっておるように、手土産にとても良さそうです!カステラもとても見栄えもするし美味しそうでした。実家の帰省時にお土産として買おうかなと思います。ごちそうさまでした。
森乃お菓子のおはぎ。前から気になってて!空堀商店街で偶然発見したから買っちゃいました。味がしっかりしてて 濃厚やけど甘すぎず、もち米めもモチモチで美味し〜おはぎでした
空堀商店街はいってすぐあります。Googleマップでみつけて、昼過ぎになくなるかもとの口コミを読み、11時前に来店。接客もとても感じがよく、購入もスムーズに行えました。季節のおはぎ(プレーンもあり)とどら焼きを購入。季節のおはぎは、甘さ控え目で、見た目などで楽しめて面白い。変わり種のお土産とかにはいいかもしれないです。オーソドックスなおはぎが美味しかったです。ご馳走様でした♪
森のおはぎは、小さめで雑穀もちの入った初めて食べるおはぎでした。とても好きな食感で楽しめます。沢山種類があるようなので色々食べてみたいです。お土産にするとどの年代の人でも喜ばれると思います。
入口の店構えがなんともお洒落こじんまりしていて、一瞬キョロキョロ探してしまいました。商店街入ってすぐです。実家に帰省する際におはぎとどら焼きと友人には日持ちのする焼き菓子を購入しました。おはぎは小ぶりで甘さ控えめ、変わり種で高齢の母と姉と3人で楽しみました。友人もこんなカステラ見たことないと喜んでいました。また訪れたいです❤︎
同じ大阪市内の北新地店に比べると品揃えが豊富です。傾向としては、一つ一つの商品の分量は控えめ、甘ったるくもたれるようなものは無いので、あっさりといただけます。食べ盛りの方には少し物足りないかも。いつも美味しくいただいております。
名前 |
谷町 森乃お菓子(おはぎ・どら焼き) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6777-6454 |
住所 |
〒542-0012 大阪府大阪市中央区谷町7丁目2 大福ビル |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ひさしぶりにお店にきました。おはぎを買いに。やっぱりとても美味しくてぺろっと食べてしまいました。材料のさじ加減が最高ですね。