玉造駅近!
麺FACTORY JAWS 2ndの特徴
地鶏醤油ラーメンが絶品で、透明感のあるスープが魅力です。
6月から8月までのラーメンサーキットで特典のチャーシューをゲットできます。
玉造駅から徒歩2分の好立地で、散策中に立ち寄りやすいお店です。
現場の近くでお昼に行ってきました(^-^)今回注文したのは特製地鶏醤油らぁ麺 1300円月見チャーシュー丼 350円スープは旨みがあってシンプルだけど少し物足りないさもあるかなー(^-^)麺はモチツルで美味しいメンマは先まであるタイプで好み(^-^)ただチャーシューは炙ってあるのですが個人的に少し香りが微妙かなー。チャーシュー丼はボリュームあり。ごちそうさまでした✨
【地鶏醤油らぁ麺】あっさりとしながらもコクのある地鶏から引かられた清湯を醤油の程よい塩味がスープの味を引き立てせコシがあり小麦の旨みが豊かな自家製の中細平麺が良く合います。穂先メンマはシャキシャキとした歯応えが心地よく豚バラのチャーシューはスモーキーさがあり美味しくいただきました。
鶏白湯らぁ麺をいただいた🍜鶏の脂を感じることができつつマイルドなスープ😋臭みも一切なし!塩の味をしっかり感じられる濃いめの味!クリーミーなスープが麺に絡んで美味しかった〜🫶チャーシューは鶏ムネのチャーシューが3枚◎しっとりしてて味はそこまで濃くないからスープとの相性抜群💮休日の18時半くらいで待ちなしで入れた!
玉造で病院♿🏥に嫁👰♀️と行った帰りにお腹がメッチャ⤴️⤴️減って来たので何かないかと探していると何か良さ気なラーメン屋さん🍜🍥を見つけました。お昼前で空いてたので入店しました。店内は落ち着いた雰囲気でテーブルも木で出来ていて触り心地が良かったです。僕は期間限定の味噌ラーメンと月見チャーシュー丼で嫁👰♀️は醤油ラーメン🍜🍥。ラーメン🍜🍥を待っている間に客席は満員🈵🚻🚻になって結構人気のラーメン屋さん🍜🍥かもしれませんね。言ってる間にラーメン🍜🍥が良い匂いをしてやって来ました。ラーメン🍜🍥の味はあっさりして僕好みの感じでメッチャ⤴️⤴️美味しかった😋🍴💕です!チャーシュー丼もチャーシューがゴロゴロしてこれもメッチャ⤴️⤴️美味しかった😋🍴💕ですね。次回は他のラーメン🍜🍥を食べてみたいと思います。又来ます!ご馳走様でした!
閉店間際に入らせて頂きました。ありがとうございました!スープへのこだわりを凄く感じる1杯でした。ですが、もう一歩浅い感じがしてしまいした。チャーシューも香ばしさを出すために炙って下さっていると思いますが、それが少し行き過ぎていて苦さを感じてしまいした。
玉造周辺でラーメンが食べたい時に第一候補になるお店。醤油ラーメンは出汁が濃厚でおいしい。ここは塩もおいしい。麺とスープが美味しいので、ここは色々入っていない無印のラーメンの方がおすすめ。本当は開店当初にあった太い手揉み麺が入った醤油ラーメンがめちゃくちゃおいしかった。(現在はストレートのやや細麺)現在このめちゃくちゃおいしい手揉み麺は混ぜ麺に使われているのだが、味が濃くて麺の味がわかりにくくなっているので、個人的には醤油ラーメンの方がおすすめ。おいしいスープを飲みたいのもある。あとこれも現在なくなってしまったが、あばら軟骨チャーシュー丼がとてもおいしかった。これら2点の復活に期待しつつ、現状でも玉造周辺で一番おすすめできるラーメン屋です。
麺FACTORY JAWS 2ndさん大阪のJR玉造駅からすぐ近く、大阪メトロの玉造駅に向かって歩いて、玉造商店街に入ってすぐにあるラーメン屋さん麺FACTORY JAWS 2ndさんに寄らせて頂きました。私はお昼平日は、早めに食べるのですんなりカウンター席に座れました。先に自動券売機で購入するスタイルのお店です。地鶏の出汁でとったスープの醤油ラーメンがおすすめなので、頂きました。お昼は卵かけご飯が150円とお得だったので、一緒に頼みました。出汁は濃い目で美味しいです。麺は普通かな好みはあると思いますが、トータルでなかなか美味しかったです。次は混ぜそばが食べたいかなーまた寄らせて頂きます。
家が近いので散策がてら玉造を歩いてたら上本町の美味いラーメン屋の系列店を見つけたので突撃。『特製手揉みまぜソバ』なるモノをいただく。チーズ、ニラ、味玉に黄身、そして白ネギにメンマとオニオンフライと叉焼…贅沢なラインナップが鎮座。行儀悪くかき混ぜてやりましたよ。いろんな食感があいまって口の中でエェ感じになります。チーズがフワっと口腔内で存在感をアピってくるんですね!いいチョイスですね。叉焼も見た目通り美味。問題なし!黄身と味玉のタマゴ重なりしてるのでコレはトレーニング後に食べてもタンパク質摂取になる?かな?個人的には上位に入るまぜそばでした。次は他のメニューと、調べるとJAWSさん3号店があるらしいのでそちらも興味津々!行ってみます。ーーーーーーーーーーーーーーーーー2回目来店時の冷やし豆乳坦々麺!これも美味い!!
大阪市天王寺区 「麺ファクトリー ジョーズ セカンド」さん大阪メトロ長堀鶴見緑地線「玉造駅」から徒歩2分、JR環状線「玉造駅」から徒歩3分のところにある「麺ファクトリー ジョーズ セカンド」さん。メニューは「地鶏醤油らぁ麺」「特製地鶏醤油らぁ麺」の醤油系「地鶏塩らぁ麺」「特製地鶏塩らぁ麺」の塩系「味噌らぁ麺」「特製味噌らぁ麵」の味噌系(※どれも特製はチャーシューと味玉の追加です)と「手揉みまぜそば」「特製手揉みまぜそば」「手揉みシビ辛まぜそば」「特製手揉みシビ辛まぜそば」のまぜそば系とシンプル。今回は入口右側の食券機で「手揉みまぜそば(〆ご飯付)」(950円)を購入しました。混ぜ混ぜしてひと口食べてみる。「うん、美味い!」何か焼き鳥のタレ味って感じで妙に懐かしくって美味しいです。ぶつ切りのチャーシューやニラ、ネギの存在感が強く、また、縮れ太麺と甘めの出汁が上手く絡み合って絶品です!次に「香辛料」の追加!コショウベースに味変。続いては「自家製昆布酢」の追加!あっさり系に味変。麺を食べ終わった頃に「〆ご飯」(ご飯に柚子胡椒と出汁)で雑炊というかリゾットというか、そんな感じで最後まで「まぜそば味変ワールド」です。味変を感じながら食べるランチは多いですがここのは結構味変具合が大きいです。特に最後の締めのご飯はお腹が満たされて満足感の高い締めごはんとなりました。950円でかなりお腹いっぱいになる、味変まぜそばでした。またお伺いさせていただきたいと思います。ごちそうさまでした。■「麺ファクトリー ジョーズ セカンド」さん■営業時間(月・水~日)11:00~15:0018:00~21:00■定休日火曜日■住所大阪府大阪市天王寺区玉造元町3-28
| 名前 |
麺FACTORY JAWS 2nd |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-4304-0042 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
塩ラーメン(1000円)とても美味しかったです。スープのコクとチャーシューの旨みが好みでした。夏はクーラーしっかりめなので、自分のような寒がりには羽織りおすすめです。次は混ぜそば試したいです🍜