福田保育園前の古民家でモーニング。
古民家カフェ さくらの特徴
2022年3月にオープンした新しい古民家カフェです。
福田保育園の道向かいに位置していて便利です。
モーニングメニューが楽しめる落ち着いた雰囲気です。
久しぶりの訪問でしたが、部屋の雰囲気も庭も変わらず手入れされており、気持ちよく朝食を食べられました。またホットコーヒーとホットサンドのモーニングセットをいただきましたが、サラダやスープ、ヨーグルト、フルーツも付いており、どれも美味しかったです。 ご馳走さまでした。
古民家をリフォームしてカフェにしておられます。コーヒー、トーストの他にお惣菜、お弁当も提供されてます。近所のお年寄りがお惣菜やお弁当買いにきておられますしお弁当は配達もしていただけます。またお店の前には無人野菜販売所もありどれも一袋100円です。
3月26日よりオープン。現在、駐車場に入る道がちょっと入りづらいのでご注意ください。当分はモーニングのみでの営業だそうです。このセットで十分お腹いっぱいになります。スタッフはご近所のみなさんで明るくお出迎え。またランチが始まったら食べに行きたいです。
モーニングをいただきました。パンメニューが充実していて、サイドやデザートもついているので大満足しました。
福田保育園の道向かいにある古民家カフェです。駐車場から踏み石のある庭を通り、玄関や居間、縁側、どこを見てもとても落ち着いて過ごせる場所です。入り口横にある納屋の軒下も野菜が売っていたりベンチがあるので、店内だけでなく、外でも寛いだり色々と良いものを見つけてみるのも楽しみの一つとしてアリかと思います。玄関は下駄箱がありますが、靴さえ間違わなければ土間に並べていても良いとのことです。店内は居間に低めのテーブル、縁側に2人用と4人用のイスとテーブルがあります。各テーブルの間隔もあるので、狭く感じることは無さそうです。お水は部屋の真ん中にセルフサービスで置いています。テーブルでのメニューはモーニングとランチメニューがありましたが、日曜日のランチは牛スジ煮込みカレーがメニューだったのでカレーをいただきました。牛スジは食べやすくしっかり煮込まれていてトロトロ、カレーともマッチして美味しい一品でした。ピリッとはしていない為、辛さが苦手な方向きですが、保育園くらいの子供でも充分食べられる辛さかと思います。追加のトッピングでトンカツや他にも色々あるみたいです。(お会計は注文時にいただく流れになっています。電子決済は不可です)全体的にまだ発展途中のようですが、お店の方からも古民家を生かした使い方、過ごし方を丁寧に教えていただきました。次回は家族で行ってみようと思います!
2022年3月末にオープンされたばかりのお店です。民家を改装された喫茶店で、テーブル席2つ、座敷2つがあります。縁側から静かに外を眺めてお茶をするととても落ち着きますね✨現在のところ、9~12時の喫茶店営業の他、事前オーダーでお弁当も作ってくださるようで。前日までのオーダーなら翌午前中に引き取り可能なようです。まだオープンして間もないようですので、これから様子を見ていろいろやっていくとのことでした。こんなのできます?と、聞いてみるのが吉の、地域密着型の良店だと思います☺️
名前 |
古民家カフェ さくら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-1185-2500 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

人気のモーニングを頂きました。全て美味しかったです。