堀江の焼き菓子、カヌレ革命!
CHILLRI 堀江店の特徴
もちもちのカヌレやしっとりとしたフィナンシェが人気です。
焼き立てアップルパイのハーフサイズはテイクアウトに最適です。
お得なタピオカミルクティーとのセットが大好評です。
堀江を散策している時に見つけたお店です店頭に焼き菓子が並んでいて、イートインも出来ます□オレンジカヌレ□紅茶・カフェオレドリンクをオーダーすると、ハーフサイズのシフォンケーキが付いて来るのでお得です焼き菓子も購入しやすい価格帯で良かったです。
ちょっとしたイートインスペースあり、休憩でカヌレとアイスコーヒー頼んだら、シフォンケーキついてきたやん😲‼️嬉しいサービス♫😋メインで頼んだカヌレより存在感あるやん😁笑美味しかった♫1人や2人の少人数で行くにはぴったりやと思います😊
もちもちカヌレやしっとり感あるフィナンシェ。基本的に俺の好むタイプ(焼き・バター強め・カリカリ)と真逆ですので評価低め。けどきちんとした味わい。パイナップル🍍ケーキはバランスよいかと。
カヌレを買いました。甘くてモチモチしてて私は好きです。
コーヒー、焼き菓子、カヌレ美味しい😗知ってから毎週リピってる、ついつい食べたくなるお味。イートイン、テイクアウト対応で取引先へ持参品にも良き😗冷やし焼き芋も気になるところ、朝応対してくれる店員のオバちゃん良き良き🫠
焼き立てアップルパイのハーフサイズをテイクアウトしました!サクサクの生地とほんのり甘くてシナモンの香るフィリングがめちゃくちゃ美味しかったです!
500円でタピオカミルクティーと焼き菓子1つ付いてお得です。
台湾人の知り合いに「パイナップルケーキを売ってるアップルパイの美味しい店がある」と紹介されて行きました!行った時間はアップルパイは無かったので、パイナップルケーキとカヌレを買いましたがどちらも美味しかったです。派手さはありませんが、こじんまりとした感じもまたいいと思います。
気軽に寄れてケーキも美味しいですよ。
名前 |
CHILLRI 堀江店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6533-8788 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/chillri_osaka/profilecard/?igsh=cjB1ODFha2J2MXFu |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

結論:期待して行った割には普通の冷麺屋さんだった...グルメインスタグラマーのゆめいさんの投稿を見てお店のことを知り、家からめっちゃ近いやん!ということで日曜日のお昼に訪問。ゆめいさんの投稿の中でも梅田で行列〜と書かれていたので、「こんなお店あるの知らんかったー、色んなお店あるんやなー✨」と思いつつ動画内で美味しそうに食べられていたので楽しみが増幅😋到着時は私でちょうど満席に。(すんなりとは入れました)おお〜お昼過ぎでも確かにいっぱいだ🈵店内はカウンターのみで最近流行りのコンクリート調に間接照明とおしゃれな空間。店内空間はかなりオシャレだなと感じました。洗練されている感じ。ピビン麺や麻辣冷麺もあったが、やはり最初は1番左上の盛岡冷麺を!太麺細麺を選べるのも嬉しいですね。私は太麺をチョイス☝️店内は奥まったお店で、奥は厨房、手前が客席。完成したら厨房の入口まで取りに行かないといけないスタイル。なるほど、接客0のお店なんやなー。これは好き嫌い分かれそう。と思いつつ。冷麺だからちょっと時間かかるかなーと思ったら割とすぐに完成して呼び出しが。冷麺は少し濁った牛骨スープにビーフジャーキー?ときゅうり、ゆで卵がトッピング。それではいただきます🙏まずはスープ。うーん、なるほど冷やしの中でも牛骨を感じることができ、確かにそれなりに美味しい。麺はどうかな?めっちゃコシのある太めの麺。うん、確かに美味しい。ビーフジャーキーの食べた食感の燻製味や、きゅうりの食感は悪くない。普通に美味しい。ただ、本当に普通。冷麺てそういうもんだよね。と思ってしまう味。言ってしまえばお店でわざわざ食べないといけないか?と言われたら首を捻ってしまう。も少し食べ進めてみよう。味変にプラックペッパーとお酢をそれぞれ入れてみるも、想像通りの味。なんかもうちょっと一捻り欲しい。そういえば一個だけ良ければ改善していただきたいのが、お酢の入れ物。口が大きいのであれだとお酢の量の調整が難しく、ドバッと一気に入ってしまう。お酢は少しずつ入れたい派だったので、プッシュ式の容器に変えてもらえれば他のお客さんも喜んでくれるんじゃないかな?と思った。(個人の傾け度によるとは思うが)接客がない分、めちゃくちゃ美味しい!!!とならないと再訪はないかなと思った。そこをどのように探求されていくのかが今後楽しみなお店には間違いない。ラーメンや麺類が大好きなので色んなお店に食べにいくが、色んなラーメン屋さんが独自の美味しい冷やしラーメンを作っている中選ばれるのはなかなか難しいんじゃないかなと正直思ってしまいました。ですが、インスタフォローさせてもらったので、冬のメニューやまた新しいメニューが出来た際には行ってみたいと思う。勝手ながら応援しております。ご馳走様でした😋