手打ちの鰹香る、温玉うどん。
手打ちうどん 飩兵衛の特徴
炙りチーズとり天カレーうどんが絶品で人気です。
店内は喫茶店のような感じで落ち着いた雰囲気です。
しっぽくうどんの出汁は鰹の香りが絶妙で美味しいです。
手打ちうどん飩兵衛丁度、3年前の今くらいの時期にオープンしたお店で、それ以来となる2度目の利用です。当初は、店のカラーも定まってない感じで、記憶にあるのはセルフではない一般店で少しだけ高級路線かなぁって印象が残ってる。現在では、セットメヌー何かが出来ており、平たく言うと好きなうどん+で、定食が作れる感じになってます。その恩恵にあやかるには、早目の方が良さそげで、鶏五目定食は午前11時40分には売り切れているという人気ぶり!!出汁を完汁する為のお供の代役は、おにぎりさんに果たしてもらいます。しっぽくの具は大ぶりで、丁寧にカットされてるのが特徴で形は崩れてないですが中までよーく味が染み込んでいる。対して麺も茹でたて、ほぼ釜上げ状態での提供はセルフではない一般店ならではの最高のもてなし。昨年末に近くの宝山亭が閉店してしまい、辺りにお店が少ない事から、今後利用頻度も上がりそうです(´;ω;`)
温玉ぶっかけ温を頂きました。麺は中太麺で、もっちり弾力のある麺でした。ぶっかけ出汁も麺に良く絡んで美味しく頂きました。
昼頃にいきましたよ(・∀・)冷やかけでランチを頼みましたよ発注してからの茹で上がりのようで美味しかったですよ〰️鳥丼の揚げ物も揚げたてで美味しかったです( ´∀`)ただお値段は多分1000円くらいしたので、量と値段は僕の中では等価じゃありませんでしたー個人的見解ですません。
既視感のある店名のうどん店であり、セルフ店ではなく座ってから注文する一般店ですが、おでんやご飯ものは自分で取ります。一般店だけあり値段は少し高め。メニュー数は豊富ですが、味や麺は特に特筆点はなく、普通といった評価です。
炙りチーズとり天カレーうどんを頂きました。少しスパイシーなカレーにチーズととり天が絡み合いとても美味しかったですね。
セルフ式ではないですが、とにかくオーダーが遅過ぎる! お昼時にこれだけ遅いのは致命的! 注文して20分待つとは…他のお客様も同様に「遅すぎる」同感です。ザルを注文したが、ダシの器が小さかったが、出汁はイケル!駐車場は15台位停められ問題なくお店に入れます。
一般店駐車場は広いざるうどんの名店に近い味うどんも美味しいおでんはセルフ。
22 1月20日、店内に入ると喫茶店のような感じだ。釜あげうどんを食べたが麺は細麺で少し柔らかく、出汁に絡み美味しかった。久々に旨い釜あげうどんを食べさせてもらいました。
皆さんのレビューを見て「タルタルとり天ぶっかけ」が推しの商品なんだろうなとは思いつつ、とり天かけうどんを「冷やかけ」で頂きました。麺は抜群に旨いです。少し太めの平太麺で、口に入れた瞬間は柔らかツルツルに感じますが、実際は硬めのコシの有る麺です。食感は私は好きな部類でした。お出汁は、口当たり柔らか目にしてますが、いりこと言うよりは「煮干し」が目立つかなという感じの味わい。嫌いではないです。とり天は少し私は下味が濃く感じてしまい、好みではなかったですが、濃い目の下味が好きな人には合うと思います。セルフではないので、少しお値段が高く感じるかもしれませんが、ちょっとした贅沢って思えるほど、美味しさと値段が合ってるとは思います。また、来たいと思えるお店でした。
名前 |
手打ちうどん 飩兵衛 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
087-814-3946 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

あつあつ天ぷらうどん、美味しかったです。天ぷらの具材も色とりどり、麺も出汁も言う事なしのおうどんでした。上品なうどんで記憶に残りにくいかも。食べ終わったらすぐにお会計しましたが、もっとゆっくりしたいと思うお店でした。