裏なんばで楽しむ、海鮮宝箱!
裏なんばサカナエビスの特徴
裏なんばで楽しめる、こだわりの海鮮寿司を豊富に取り揃えています。
大人気の名物エビカニ合戦は、インスタ映えするビジュアルが魅力です。
平日限定のオールタイムハッピーアワーでお得に飲みながら、料理も満喫できます。
裏なんばにある気軽につまめる寿司居酒屋#裏なんばサカナエビス 難波千日前店お寿司は一貫99円~平日は月~木ハッピアワー実施!16~18時はハイボール、酎ハイが99円と激安!土日祝は12時オープンと昼飲みできるの嬉しいですね!オーダーはモバイルオーダー!着座すると『おみくじ付の箸を引いてください!』と店員さんがきます。超大吉だと良いことが!引いたら末吉でした(笑)まずはビールから。ビールはサッポロ黒ラベル!嬉しいですね!メニュー多くてどれ頼むか悩みましたが●エビカニ合戦/799ここの名物とのこと!料理名の通り海老、蟹が入っていて、さらにイクラまで( ゚∀゚)卵黄が上にのっていて混ぜて食べると美味い!あてとしても良いのですが、蟹の甲羅の下には細巻きが!この細巻きにはカニ味噌が入ってるとのこと。これの上にのせて食べるのも美味しい!●とろサーモンといくらの親子ユッケ/799●味染み大根の唐揚げ/399●のり塩甘海老唐揚げ/499●揚げ納豆巻き/399どれも美味しかったけど、個人的にオススメはのり塩甘海老唐揚げ!これめっちゃ酒と合い美味しい!サクサクの甘海老にのり塩の風味と塩気が抜群!●飲めるサーモン(2貫)/399●寿司玉のブリュレ寿司(2貫)/299●とろける厚切り鰻バター/399●飲める炙りえんがわ/299※上記価格は全て税抜です。極み寿司からこちらを注文。どのお寿司も美味しく、その中で面白かったのが、鰻バター。店員さんが席で直接バターをかけるんだけど、思ったよりかけるなと印象(笑)でもこれ意外に重たくなくて合う!他にも気になるメニューありましたが、結構ボリュームあってお腹いっぱいになりました!店頭に書いてあった牡蠣食べ放題も気になる!19時過ぎにはほぼ満席でした!
一見さんや外人が多い裏難波にも関わらず接客が素晴らしすぎた。料理もリーズナブルかつ斬新な創作料理の数々は圧巻でした。提供スピードも早くスタッフさん皆とてもおもてなし精神が高く感動しました。またぜひ利用したいです。
待ち合わせまで時間潰すためにランチとしてソロ飲み来店料理は美味しく、接客サービスもいいファーストドリンクだけでも安くしてもらいたい、お通しがやや割高…物価高の中価格を変えるのは難しいとは思いますが、どうしてもドリンク類は他店と比べてしまいます。ランチタイムの忙しい時間に初来店でもシステムを丁寧に説明していただけたスタッフに関し入口付近の厨房に居た黒髪メガネの男性スタッフ自分が電話でそろそろ出る旨の会話を聞いていたため「会計されますか?」と声を掛けてくれたことに、この人周り見えてる人やなぁと感心しました!えびかに合戦赤字覚悟と表記されてるようにいくら、カニ、エビをしっかり使っていてヴィジュアルも最高でした!赤酢シャリの寿司も洗練されて美味しくいただきました!質の高い料理を低価格での提供、その分ドリンクが高くなるのは仕方ないけど少し安くして欲しい!
ちょうどいい✨友達や家族、恋人だれと行っても楽しめます!大根のからあげと〆の麺が絶品でした😙店内も明るくて店員さんも明るくて雰囲気もいいです✨海鮮たべて、アオサのお味噌汁を飲むとしみますね。また行きたいです!
日本酒と魚料理が楽しめると評判のお店で、珍しいメニューが豊富に揃い、心躍る一夜となりました。店内は活気がありつつも落ち着ける雰囲気で、日本酒とのペアリングが最高です。千日前の裏通りで見つけた隠れ家的な「サカナエビス」は、気の利いたメニューが多く、日本酒好きにはたまらないお店。ここでしか味わえない料理も多く、次回もまた新しいメニューと日本酒の組み合わせを試したいです!
2022年1月19日オープンのカタカナ寿司系の代表格、東京恵比寿、神戸三宮で大人気のスシエビスの姉妹店のリーズナブルな寿司居酒屋さん。平日は16時から、土日祝は12時から開いてるのも嬉しい。お席はカウンター席とテーブル席。お席に案内いただき座ると、お箸のおみくじ お味くじがやってきます。楽しいサービスに盛り上がりました♪#今日のランチ★烏龍茶★お通し ゆず白菜★番犬サーモン★エビカニ合戦★極みユッケ雲丹いくらミルフィーユ★いくらカクテル★のめるサーモン★とろける鰻バター★燻製トロたく巻き★あおさ赤出しお料理はどれもインパクトもあり美味しかったですが、おすすめはダントツでインパクト大の番犬サーモン。可愛いすぎて食べるのに躊躇しちゃうけど、お味も美味しく映えます。のめるサーモンは低温調理をされていて、とろける食感がホント飲めちゃう。サーモン好きには堪らない一品。エビカニ合戦は蟹味噌とゆず皮の細巻きの上にのせて。とろける鰻バターは店員さんが目の前でバターをかけてくださいます。見ているだけでテンションあがる。楽しい演出がいっぱいの映えるお料理はどれも美味しく、店員さんの対応も素敵ですごく楽しい時間を過ごせました。
はいはーい、居酒屋の時間ですよ《裏なんばサカナエビス 難波千日前 》ミナミで昼飲みしようとなり、裏なんばにある《#サカナエビス 》さんを訪問。土日祝は12時開店とのことで、もちろんその時間に合わせて訪問し即入店〜(笑)個人的にお酒飲むなら昼飲みが好き。次の日に残らないし、時間気にせず飲めるからねまずはビールで乾杯昼からビールの背徳感がたまらんー!!!頂いたメニューは以下のとおり。※いずれも税込『お通し(白菜カニカマ昆布の柚子和え) 329円』『サーモン親子ポテトサラダ 549円』『番犬さーもん 769円』『宮城県気仙沼の生牡蠣 2個 769円』『エビカニ合戦 879円』『味染み大根の唐揚げ 439円』『極み握り(一貫) 各329円』・飲める炙りエンガワ・とろける鰻バター『あて巻き(燻製トロたく巻き) 439円』『こぼし鰻の出汁巻き卵 659円』『赤出汁 329円』番犬さーもん、前から気になってチェックしてたやつなんですが、これがもうリアリティ溢れるやつで!!可愛すぎて食べれない〜って言いながらの断首!!でも美味しかったぁ!気仙沼産の生牡蠣はぷりんぷりんのたまらんやつー!エビカニ合戦は赤字覚悟というだけありめっちゃ豪華で残ってたら頼むべし!極み握りはどれもがめちゃウマやし、コスパもいいのでマジここ好き!裏なんば来たらここ要チェックですよー!※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※u003c店舗データu003e【店名】裏なんばサカナエビス 難波千日前【住所】大阪府大阪市中央区難波千日前14-17 川西第1ビル 1F【営業時間】16:00~24:00(土日祝は12:00~24:00)【定休日】なし【アクセス】各線「なんば」「難波」駅から徒歩約3分※営業日・営業時間・営業形態などが変更になる場合があります。詳しくはお店の公式インスタグラム、公式ツイッター、HPなどでご確認ください。※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
🔸3つのポイント🔸🌟オールタイムハッピーアワー🍻99円〜お酒が飲めるコスパ海鮮居酒屋💁♀️🌟私の一推し👉飲める寿司シリーズ🍣サーモンとえんがわ💓💓💓🌟産直直送の牡蠣🦪入荷があればラッキー🤞🤞.------------------------------裏なんばにある大人気のサカナエビスさんへ行ってきた💁♀️ど平日やったのに超絶満員👀平日限定オールタイムハッピーアワーしてるからや!!!開店から18時まではレモンサワーやハイボールが99円🍻18時から閉店までは199円とお酒お得すぎ🥹🥹詳細は写真スクロールしてな💁♀️飲めるシリーズは絶対頼んでほしい🥺サーモンと炙りえんがわがあるんやけど名前の通りまじで飲めるねん🤣口の中に入れた瞬間ほぐれて今までに食べたことない食感😳とろける鰻バターは目の前でバター削ってくれる 🧈背徳感のあるお寿司やけど外食のときくらい思いっきり高カロリー摂取しよっ笑この日は産地直送の牡蠣が入荷あるとのことで👀ぷるんぷるんの牡蠣まじうま🤤裏なんばやし、はしご酒する時の2軒目使いにもよさそうやで🙆♀️大人数でワイワイ楽しみながらお寿司食べたい時に是非☺️------------------------------お店アカウント👉 @sakanaebisu【頼んだもの】生牡蠣2個 ¥769雲丹いくらミルフィーユ ¥989番犬サーモン ¥699とろけるうなぎバター ¥329飲める炙りえんがわ ¥329サーモン親子ポテサラ ¥549こぼし鰻のだし巻き卵 ¥659.
平日はドリンクがお得で良い感じですインスタ映えする可愛い盛り付け味も美味しくてリピートしたいと思います大根の唐揚げは特に美味しかった!ただ、お刺身は他のお客さんの写真やインスタのようにドライアイスも無く、ボリュームも少ないような気がするんですがこれは、もうこんな感じなんでしょうか?
名前 |
裏なんばサカナエビス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6635-5533 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

裏なんばの道具屋筋近くのお店映えて楽しい魚介メニューにお寿司をいただきました。女性でも入りやすい店内でお寿司は一貫からオーダーできるので、ありがたかったです。