隠岐の郷土料理、温もりの味。
隠岐の特徴
地下にある隠岐の蕎麦屋で、こじんまりとした雰囲気が魅力です。
サザエの炊き込みご飯が楽しめる、ユニークなメニューが揃っています。
ほっこりとした接客を受けながら、リラックスした時間を過ごせました。
待ち合わせまで時間があったので利用しました。おばあさんが1人で切り盛りされているようです。どこか懐かしさを感じる雰囲気で、この後予定がなければもう少し居たいとさえ思えました。蕎麦も歯ごたえがあって美味しかったですし、サービスのそば湯もちゃんとザルで越してあってトロトロで美味しかったです!!また行きます!
たぬき蕎麦定食(900円)をいただきました。出汁の効いた美味しいお蕎麦でした。セットのかやくご飯もいいお味でした。看板は出ていますが、地下にあるので少し分かりにくいかもしれません。お昼に伺った際は、自分でお釣りを取るシステムでした。
お姉さん、お一人でランチ営業されていました。ふんわりとした雰囲気で癒されました。もちろん手打ちの蕎麦も美味しく、蕎麦湯の濃さが嬉しかったです。
お母さんがほっこり接客してくれました。歴史を感じました。鴨なんばんの定食頂きました。そばは少し柔らか目です。一品も付いてきます。お袋の味です。日替わりの炊き込みご飯なので、ロシアンルーレット的な楽しみ方がWAKWAKします。次回はざるそばを頂きたいです。近所なのでまた顔出します‼️
地方の割烹料理店の雰囲気あり。おかみさん一人で切り盛りされてるような。応援したくなっちゃう。ざるそば単品750円。薄絹のようなフワフワ系のお蕎麦で、大根の辛味が効いてる。
【大阪・立売堀の蕎麦屋】移動制限が解除されたので、3ヶ月ぶりに大阪の家へ🚅さっそくのランチは近所の#隠岐 という#蕎麦屋 で、冷おろしそば定食、900円を注文。蕎麦は全般的に関東の方が美味しいと思うけど、ここの蕎麦は風味がしっかりと残っていて、歯応えもあり、美味しいお蕎麦でした⤴︎ 最後の蕎麦湯🍵も濃いーのが出てきて、身体に染み渡り、健康的なランチに満足😋#そば #蕎麦 #立売堀 #立売堀ランチ #いたちぼりと読みます #ランチ #グルメ #本町グルメ #本町ランチ #本町 #大阪 #大阪そば #隠岐 #麺スタグラム #麺 #麺活 #soba #osaka #lunch #foodstagram
地下にあるお蕎麦屋さんです。お蕎麦も美味しく、オーナーが親切に対応してくださいました。お昼の方がお得なので、次回はお昼に行こうと思います。
オリックス劇場に行く前にたまたま見つけたお蕎麦屋さん‼名前にひかれて💓こじんまりとしたアットホームなお店❗寒かったので、鴨なんばの単品を注文‼定食の炊き込みが美味しそうだったので途中で追加‼炊き込みは、なんと‼サザエの炊き込みご飯❗そこで確信💡店主は隠岐の島出身だと。奥さんに聞いたら、隠岐の島に親戚がいたと。私の母の故郷も隠岐の島🎵サザエの炊き込みご飯が懐かしい😆なかなか、本町までは行く事はないですが、またオリックス劇場行く時に行かせていただきます🎵😆
初訪問です。ランチに伺いました。たぬき定食を注文、かやくご飯に卵焼きとキャベツサラダがついて¥900-美味しく頂きました。
名前 |
隠岐 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6532-4633 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

開店は11時30分だからまだ30分も早いなあと思いながら店の前を通ると、スタンド看板に営業中の札が。薄暗い階段を降りてすぐ左のお店ではなく、右に振り向いたらすぐ右の店です。ちょっと間違いそうですね。辛味大根の蕎麦をいただきましたが、不揃いの麺もまた味があって良かったです。トロトロの蕎麦湯も飲み干して、大盛りでも良かったかなと席を立つと、会計はセルフでレジ台?に用意されている釣り銭をもらって帰るという斬新なシステム。