昭和の味、心の幸せ定食。
奈良 オモテナシ食堂の特徴
奈良を訪れる旅行者に最適な遅くまで営業の定食屋です。
初めて訪れたお客様も満足の計算された美味しい和食が楽しめます。
ランチには新鮮な野菜のプレートや日替わりのお肉メニューが豊富に揃っています。
奈良でヘルシーで美味しい御膳ランチが食べられるお店。木目調で明るい店内で、店員さんも明るい接客で気持ちよかったです。ランチ時は少し待つほど常に満席ですが、御膳のメインも小鉢も美味しく待ってよかったです。
Googleマップで調べ伺いました名前を書いてしばらくして案内ご飯は、大中小、選べます少なめに頼んでおかわりも良いかも…日本人は少ない印象でしたからだ想いランチをオーダーお肉、お魚、こばち、サラダバランス良く食べられる量は多めかな?次回は、鯛めし丼が食べたい。
三条通りから、小西さくら通りをちょっと入った左手にあるおしゃれな食堂です。平日のランチに行きましたが、結構人が一杯でした。鯛めしと鶏の竜田揚げ定食〜頂きました。美味しかったです。
正午過ぎにJR奈良駅に到着 周辺を散策するので胃に負担の掛からない食事で まずは腹ごしらえと入った お店店内は ゆったりとした空気感 いい雰囲気☺️初めての店なのに このデジャ-ビュ……🤔膳が運ばれ口にして すぐに判明💡昭和だ 昭和!昭和の食事がここにある 昭和の味の いいとこ取り しばし懐古趣味に耽ってしまいました昭和の思い出をありがとう ご馳走様でした🙏美味しかったです。
鯛めし丼定食を注文。鯛は食感がねっとりめで筋が少し気になったが、味付けが良く醤油ベースだが甘み・旨味がしっかりとしてご飯に合う美味しさ。鶏もも揚げ焼きも濃いめの塩ダレにトマトがアクセントになっていて個人的に好みでした。ただ妻が頼んだ竜田揚げは味付けがあまり無くタレもなかったので、満足していない様子でした。店員さんが笑顔で丁寧な接客されていて良かったです。家から近かったら定期的に通いたくなるお店ですね。
木曜17時45分予約なし先客1メニューの「大ぶり」に魅かれて、大ぶりアジフライ定食と大ぶり国産サバ塩焼き定食を頼みました。大ぶりアジフライは、熱々さっくさくの揚げ具合いで旨い😋国産サバ塩焼きは、脂がのっていて大根おろしとの相性抜群、サバにこだわりが感じられ是非、酒の肴でも注文して欲しい一品だと思いました。どちらの定食にも奈良野菜を数種類たっぷり使ったシャキシャキの巻き寿司(キンパ⁉︎)とひじきの小鉢が付いてました。お味噌汁も出汁が利いていて、ほっとする味でした。ご飯は雑穀米ですが癖がなく美味しかったです。盛りは約150gと仰っていたので「食欲旺盛な方」リクエスト大盛りの方が佳いかもしれません。全てにおいて身体を気遣い店名の如く「おもてなし」が充分に感じられる献立でした。来奈良リピート確定しました。追伸:未だ外気温が高いので着席時に、お冷やが欲しいと感じました。
旅行者には嬉しい遅くまで開いてる定食屋。そして、全体的にボリュームたっぷり。十分満足に食べられます。海のない県だけど、アジフライ定食美味しかったです。
めちゃくちゃ暑い日にに奈良を訪問。中谷堂さんのお餅を食べたくてなるべく近い駐車場へ停めて、ほど近いという理由と、店先の立看板につられて入店。間口の狭い、奥へと長くなって広々とはしていないが、とても清潔感にあふれた店内に期待を抱く。ランチメニューは4種類で内容を店員さんに尋ねると、快くかつ分かりやすく説明頂き、期待は膨らむ。料理が運ばれその彩りと香りにこれは間違いないと安心が訪れ、その優しい味に納得する。量は男子でも一定の満腹感は得られるので、少食の女性ならやや多く感じるかも。奈良への訪問は頻繁では無いですが、また伺います。
夜でも定食をいただけるお店。清潔感のある、和な感じな店内です。居酒屋じゃないご飯を食べたいひとにとてもおすすめ。しっかりとした定食が夜でも食べられるので嬉しかったです。立派なホッケのひらきと、小鉢もご飯も美味しい。お皿がひとつひとつ違ってて見てても楽しいです。
| 名前 |
奈良 オモテナシ食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0742-26-6778 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
鶏ももネギ塩ダレ定食が心の底から幸せの味がしました。美味しすぎて、、、大満足でした。家庭でじっくり丁寧に作ったような、本当に幸せの味です。とんでもなく美味しかったです。