猿沢池近くで昭和レトロ体験。
喫茶52の特徴
裏側に興福寺五重塔を望む、特等席のある喫茶店です。
昭和レトロな雰囲気が漂う、懐かしい印象の喫茶店です。
奈良公園散策中に立ち寄りたくなる、魅力的な外観の店舗です。
レトロな雰囲気が楽しいカフェ。インベーダーゲームも現役でした。トーストも美味しくて、良い感じでした。
昔ながらの喫茶店的な雰囲気で昭和の音楽が流れたり一部のテーブルではゲームもできます!お昼からお酒も飲めます!
昭和レトロ喫茶で、狭いながらも落ち着くお店でした。行った時は、ユーミンの曲が流れていました。お店のスタッフさんもいい方で、話がはずんで楽しかったです。クリームソーダ美味しかったし、アルコールもおいてあるので、次回はアルコールの入ったクリームソーダを飲んでみたいです。
猿沢池と興福寺のすぐそば 最高のロケーションにある昭和レトロな喫茶店入り口側の窓からは興福寺五重塔がチラ見えします。雰囲気も良くアルコールも置いていて最高!クリームソーダのようなアブサンのカクテルは美味しくて可愛すぎました。トーストはぜひ食べてほしいです!オススメのプリンも🍮忘れないで!カウンターと2人掛けのテーブルひとつゲーム機学園前テーブルになったBOX席がひとつ。カウンターに座って楽しいスタッフの方との会話を楽しむのお勧めです!
興福寺の目の前で、端の席は特等席でした!店名の52も意味があるとの事..是非来店してマスターに聞いてみて下さい!!凄く手際良くコーヒーを入れながら気さくにお話してくれてとてもいい時間を過ごせました。お店から出ると灰皿と椅子もあり助かりました。
素晴らしいお店。可愛いだけでなく、食べ物も飲み物美味しかった。店長さんも優しい。
雰囲気抜群です。LPジュークボックスが現役で、当時の音楽が流れておりいい雰囲気を演出しています。飲み物、デザートの産地や説明をして頂けます。席数は少ないですが、待っても良いかと思います。
猿沢池近くにある昭和レトロな喫茶店、喫茶52さん。昭和にタイムスリップしたような雰囲気の店内には、ジュークボックスやゲームテーブルが…🎮メニューはトースト、スイーツ、ドリンク、アルコールなど種類豊富に用意されています。奈良の有名なバー“LAMP BAR”さん監修のメロンクリームソーダと大和橘が使われたコーラをいただきました。どちらもお店の雰囲気に合ったかなり大人な味わい。カウンターには昔ながらのおみくじ器が置かれているのでそちらを楽しむのもオススメ。お席はカウンター5席とテーブル1席。こじんまりとしているのがまた良い✨奈良公園やならまちの近くなので、散策の際にとても寄りやすいお店です🍸・メロンクリームソーダ ¥950・No.52 タチバナコーラ ¥950
昭和レトロないい感じの「喫茶52」☕️は、興福寺五重塔のすぐ南にある喫茶店。2021年の5月にできたばかりのお店ですが、昭和感たっぷりの店内ではジュークボックスがあり昭和のレコードが流れます。そのラインナップは聖子ちゃんや、明菜ちゃん、レベッカなどなど!懐かしすぎる~奥の席にはインベーダーゲームの実機がありました🤗手づくりプリンとアイスコーヒーいただきました! プリンは少し固めでしっかりしたお味。お店の方も気さくで奈良の事、いろいろ話しました。お店の名前「52」は前の興福寺に上がる階段の数なんだとか。おとなりのフランチのお店も気になっていましたが、こんど誰か一緒に行きましょう!
名前 |
喫茶52 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0742-25-5528 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

昭和の時代にタイムスリップ。ジュークboxにゲーム内蔵のtableなど、またマスターのママがいい人。店の52の謎。いい感じ。