上品な出汁のうどん、ここに!
だし処つる松の特徴
昼はうどん、夜は出汁を中心とした和食が楽しめます。
木彫の落ち着いた雰囲気で、女性一人でも安心して入れます。
自慢の出汁が効いたカレーうどんや【つる松コース】が人気です。
寄せ鍋はとても良い出汁が出ていて、美味しかった。さすがだと思ったし、肉、旨い。一方で1000円の『せんべろ』はちょっと寂しいかも・・・ご時世で仕方ない部分はあるとは思うけど、もう少しおつまみが欲しい。これなら唐揚げとハイボールあたりの方が満足できそう。せんべろならおつまみもう一つと2杯くらい欲しかったです。昼に行けたらうどんも試したい。
昼のランチはうどん、夜は和食店と違った顔をもつお店です。うなぎの釜飯、2人前からですが、残ればおにぎりにしてもらえるので、一人でも頼めます✌
お出汁がきいたカレーうどんが美味しかった。店内はとてもきれいで美味しく頂けた。食べたカレーうどんは「肉盛りカレーうどん 1,050円」と「鶏そぼろ丼 250円」合わせて1,300円とお昼にはちょっとだけ高めだったけどそれだけの価値はあったかと。ただ、鶏好きの自分からすると肉盛りより「鶏天カレーうどん 930円」の方が美味しそうに見えたのだが...以前はカレーうどんというと得正もあったのだが、セルフになって店内の雰囲気がごちゃごちゃして落ち着けなくなって、それもあってか美味しく食べられなくなったので良い店を見つけた感じ美味しそうな茶漬け定食もあったのだけど、横に育ち盛りの自分としては量が少なそうに見えたので、あまりお腹が減ってないときにチャレンジしてみたい。
今日はうどんの気分です。前から行こうと思っていたお店に向かいます。中を覗くと空いています。中に入って何にしようか迷ってしまいます。だって、色々な美味しそうなうどんが目白押しです。で、今回は「温玉豚キムチうどん」にしました。だって、popにこう書いてあるんですよ。「クセになる」「うま味とから味」だって。クセになる味を楽しみたいですよね。少し待つと出てきました。まずはスープからっと。程よい辛さと旨みが伝わってきます。うどんは もっち もっち でウマウマです。中々いい感じです。まさに、旨みとから味の競演です。クセになっちゃったかも。次回は何を食べましょうかね。色々とあるから楽しみです。kazuchi
木彫で落ち着いた雰囲気で、ランチできます。ちく天うどんの温かいのと鶏そぼろご飯セット880円。大阪の本町、淀屋橋で、この雰囲気で、すごく安く感じました。うどんは大阪うどんで、コシはあるものの柔らかめです。なんといっても、歯触り、舌触りがすごくなめらかです。出汁は店名にあるだけ、さすがです。保存料など化学調味料のあじはせず、優しくもしっかりうまりと風味があります。飲み干せます。ちく天も半分でなく、一本ついてます。お昼はお腹いっぱい食べてもらいたいという店主の心意気が嬉しいです。接客も丁寧で親切。安心して食べれました。夜はおでんや和食と日本酒などが売りの居酒屋としても利用できるみたいです。本町、淀屋橋グルメ日記追加です。
お出汁のよく効いた、かなりあっさり上品な味のおうどん。やや細めの麺はつるりとなめらか。ここはお茶漬けもかなり種類があって、どれも美味しそう。
なんと言っても女性が1人で入りやすい!お店がきれいで雰囲気良しです。だし屋さんだけあって、だし巻き玉子や揚げ出し豆腐が美味しい。1人用も出してくれるのでそこもありがたいです。お酒も角ハイが380円!これは安い!おつまみも390円からありますが、どれも本格的なお料理です。店長さんも店員さんも優しい対応もいい。ここは通いたくなるお店です。
オープンしてまだ間もないお店で、ランチが出来るお店を探してウロウロしていたら発見。うどんと出汁茶漬けがあり、出汁にこだわったお店の様で入店。まだ新しいお店なので店内は新しく和の雰囲気漂い良い感じ。鮭とイクラの出汁茶漬けを注文。再度に漬物と唐揚げ1個と鮭の甘酢あえが付いて980円。出汁を楽しむお店なだけあって余計な味付けがされておらずとてもあっさりしている薄味。濃口の方ならちょっともの足りないかも。でも何故か付いてる唐揚げが物凄く美味しい!出汁を楽しみたい方には良いお店かもです、、
11時過ぎに入店。先客無し。女性店員さんがお出迎え。お好きな席にどうぞ〜とのことですので、お好きな席に座って、メニューチェック。おー!ひやかけ、あるやん。これにしよー。あと、250円で丼が付けれるのかー。鶏天丼。ええやん。すいませーん。ひやかけうどんと鶏天丼お願いしまーす。待つこと約7分...来ました!ひやかけうどんと鶏天丼!ひやかけうどんに鰹節がかけられてるやん。では、ひやかけうどんから...だしを...やや昆布が効いた少し甘めの関西風。温かいうどんやったら、おいしそうやけど、ひやかけには、もう少し鰹節か煮干が効いたキリッとした味の方が自分は好みかなぁ。うどんを...普通位の太さの平麺タイプ。やや柔らかい食感。大阪うどんぽい感じ。うーん。ひやかけには大阪うどんの柔らかめは、ちょっと好みでないなぁ。鶏天丼を...普通位の大きさのムネ肉の鶏天が3つと海苔天が1枚。しっとりやわらかな鶏天がおいしい。もりもり食べて、完食。ひやかけより温かいうどんの方がよかったかも。ごちそうさまでした。
名前 |
だし処つる松 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6484-7889 |
住所 |
〒541-0048 大阪府大阪市中央区瓦町3丁目4−2 上組本町ビル 1階 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

寒い日はとくに出汁が飲みたくなり、うどん屋さんへ。ランチセットちくわ天うどんと鶏そぼろご飯。うどんは太麺または細麺(写真は細麺)ご飯は鶏そぼろまたは炊き込みご飯から選べます。ほか、うどんにトッピング天ぷらや、カレーうどん、おでんもあり、その日の気分で色々楽しめます。お支払いは、PayPayも使えます。