米粉パンとシフォンケーキの贅沢な時間。
Gluten Free café Sarasojyu《米粉café沙羅双樹》の特徴
内装は田舎のおばあちゃんの家のような温かみがある雰囲気です。
離れの蔵には6人利用可能なテーブルがあり、ゆったりとした時間が過ごせます。
通りがかりに見付けたお店☕️ 内装から入口にテーブル、奥に座敷、寛げそう😏 離れに蔵も有ってテーブル6人利用出来ます。子供か孫連れて来たいですね😋
米粉抹茶カヌレを購入しました。外はカリッと香ばしい甘さがあって中は抹茶色のトロトロ食感でとても美味しく頂けました。
苺パフェを注文。苺が大きく甘くてとても美味しかった🥰お店の前の看板には苺パフェのメニューが出てたのですが、席に着いて渡されたメニューには記載なく、見間違えたのか?売り切れなのか?と思い、分からなかったのですが、お店の方に聞いたら注文出来たので良かったです。
田舎のおばあちゃんの家みたい。縁側があり、和室で、床の間もあって、、テーブルは、ちゃぶ台みたいほっこり、ゆったり、くつろげる店内でした。米粉で作るシフォンケーキ軽くて、ふわっふわで、甘さも控えめで、とっても美味しかったです。ティーポットも可愛かったです。
食パンとバナナケーキをかいました。食パンはふわふわもちもちでした!グルテンフリー生活でなかなかパンは食べれなかったのですか、美味しくいただけました!
店頭にあった米粉酒粕ぱん?を購入。持ち帰り、軽くトースト。グルテンフリー+砂糖無しというのだけで買いましが、美味しい!自然ってこういう甘みと旨味があるのかと、改めて感じました。また食べたい!もっと買って冷凍するんだったなあ。
新規オープンしてた米粉カフェ。もちもちしてるシフォンケーキはおすすめです。サイフォンコーヒーも美味しかった!少し寒かったけどまぁ冬なんでしょうがないですね🤣奥にはストーブがある座敷なんかもあります!
米粉のメニューが食べたくなって立ち寄りました。お店が商店街の中にありますが、テーブル・お座敷と種類があり広く、お座敷は靴を脱いでゆっくり寛ぐことができました。奈良らしく、カウンターの鹿のステンドグラスがおしゃれでした。苺のトースト・卵のトーストを友人といただきました。香ばしくて美味しかったです。
グルテンフリーの米粉パンと、米粉シフォンケーキのお店。元履物店をリノベーションされた店内は、インテリアが素晴らしく、カラトリー類もとても素敵です。週に4日の営業ですので、開いていたらラッキーですね🍀
名前 |
Gluten Free café Sarasojyu《米粉café沙羅双樹》 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0742-87-7331 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

バスクチーズは生クリーム多めでした。カフェオレが美味しかったです!冬は少し寒いかもしれません。