ふわとろ玉子のお好み焼き、極上!
清十郎の特徴
おしゃれで清潔感のある、ふわとろ玉子オムレツお好み焼きが魅力的です。
専門的なお好み焼き店で、焼いて運んでくれるプロのシステムが特徴的です。
梅田や神戸にも店舗展開している、ボリューム満点なもんじゃ料理が楽しめます。
もんじゃをミニへらですくって食べる時、熱くてほふほふするのは通常です。
とても専門的なお好み焼き屋で、屋台とは味が全然違うので、高いのは道理がありますし、お好み焼きが嫌いな人にも大好きなので、ぜひお勧めします。大阪に来てお好み焼きを食べてみたいのであれば、きっと間違いありません。
ふわとろ玉子のオムレツお好み焼き¥1180生ビール¥650ふらりと寄ってみたおすすめのふわとろ玉子オムレツお好み焼きを注文。豚玉に半熟オムレツが乗ったお好み焼きが登場。この半熟加減は好きなやつです♪お好み焼きはふわトロで旨〜い*\\(^o^)/*ソースにスパイシーさがあり好みとは違いました。ごちそうさまでした。美味しかったです6.3
おひとり様ディナーでも気軽に入れます。キャップを被った中年男性スタッフの対応が良かったです。麦ソーダにカットレモンを入れて飲むのが好きなのですが、レモンをお願いしたところ1個の大きさが8分の1カットですがしっかり入れときましょうか?何個入れますか?と好みの加減を聞いてくださいました。レモンスライスを飾りのように入れるお店も多いので、酒飲みには嬉しい対応です。また、お隣様がカップルで、食後に女性がお手洗いで席を立たれた際に男性がそのスタッフにお会計をお願いすると、「こっそりやっときますね」と男性がスマートに帰れるようにと粋なお心遣いが垣間見えました。お好み焼きは焼いて持ってきてくれます。もんじゃ焼きはお席で焼いてくれるようです。メニューも豊富だったのでまた食べてみたいと思います。広々とした落ち着いた雰囲気の店内。卓上の調味料もある程度の清潔感があり使い捨てのおしぼりも卓上にある程度の数が置かれており気兼ねなく使え、少し厚みがあるタイプで乾燥もしにくく安心して使えました。
〖お好み焼き・もんじゃ焼き 清十郎〗 @大阪/本町- order menu -☑︎ 明太子餅チーズもんじゃ☑︎ ヤリイカ焼きそば☑︎ とん平焼きもんじゃはお店の方が焼いてくれるのでちょうどいい食べ頃でいただけます👏✨お好み焼き、焼きそば、もんじゃ以外にも一品料理のメニューも色々とありました☺️とん平焼きがなかなか食べたことのない一つずつに分かれた店内は広々として落ち着いた空間💭梅田や神戸などにも店舗展開されています🙆♀️ごちそうさまでした♡
とても美味しく、予約せずに入れる時が多いので助かっています。呼び鈴で店員さんを呼べるとより注文しやすくなると思います。
仕事の帰りに寄りました。17時半あたりの早い時間に入って席は空いてて混雑してないにも関わらず、店員の対応は3分くらいなし。お好み焼きも30分出てこない。誰かとゆっくり時間のある時には合うかも。
当日の20分前くらいに電話しました。空いていたのですぐに入れました。電話しなくても入れる感じでした。土曜の20時くらいです。お店に入るなり、スタッフがおらず困惑。中まで入ってこちらから声をかけました。スタッフが足りてない印象です。味は普通にって感じです。チェーン店並みの美味しさって感じです。もんじゃ焼きの種類も豊富でした。気軽に行ける粉もん居酒屋です。遅がけになるとお店にお客さんがいっぱいになってました。何店舗も展開してるだけありますね。
もんじゃ、久しぶりに食べました。スジコンもんじゃをいただきました。綺麗なお店で接客もよく、ゆっくり食べれました。このような具材の多いもんじゃは初めてでしたが美味しくいただきました。
名前 |
清十郎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6224-0050 |
住所 |
〒541-0052 大阪府大阪市中央区安土町3丁目5−6 ナカヒロビル |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

おしゃれで清潔感のあるわりと綺麗めなお好み焼き&もんじゃ焼き屋さんへ。もんじゃの種類が豊富で、選ぶのに迷うほど!さらに、お好み焼きやもんじゃだけでなく、一品料理や鉄板焼きメニューも充実していて、お酒のお供にもぴったり。そして驚いたのが、サーティワンのアイスが4種類も楽しめること!〆には迷わずポッピングシャワーをチョイス。もんじゃの後にアイス、意外とアリ!カジュアルに鉄板焼きを楽しみたいときに、また来たいお店でした!