尾道ラーメンの魚介香る魅力。
大醤軒の特徴
専用の黒いテントには本場尾道ラーメンの文字が大きく描かれています。
一生懸命に動く夫婦の姿が見える狭い厨房は、懐かしさを感じさせます。
豚バラチャーシューと旨味が際立つ、トッピング豊富なラーメンが魅力的です。
夫婦2人(だと思う)が一生懸命に狭い厨房内で動き回るのが見える席だったので…オーダー後料理を提供する迄の時間が少し長いように感じました。多分メニューが多過ぎるので、段取りが難しいのでしょうか🥹この日は入店後5分程ですぐ満席になりましたが、食事をしてる人よりも待ってる人が目立ちました。場所が良くて味も良いと感じるので、ランチで3回転位してもいいお店だと思います。
前々から気になってたお店🍜黒いテントには『本場尾道ラーメン』とデカデカと描かれてます🥺.店内はコの字のカウンターのみで「THE昭和」この雰囲気、、、好きです😊.オーダーしたのはコチラ.■ねぎチャーシューチャーシューたっぷりで850円っ😳やっす‼️この安さは正直不安になるレベル🤯.待つ事数分、、、キマシター🤩.早速スープを1口醤油と鶏ガラの王道スープ😋旨味が際立ってます❤️.ねぎ\u0026チャーシューたっぷり😍平打ちのストレート麺は喉越しも良くあっという間に完食❤️..美味しくてお店の雰囲気にも癒されました🥰..ごちそうさまでした😋
☑️尾道ラーメン¥650☑️チャーシュー丼¥200安い❗とにかく安い。このご時世にラーメンが¥650丼つけても¥1000いかないなんて😅ラーメンは見た目よりあっさりとしたコクのある魚介風味の鶏ガラ醤油ベースで、あまじょっぱいスープ背脂もモチプチの食感が楽しめる麺は平打ちのストレート麺王道の尾道ラーメンですね😊そしてここのチャーシューが旨い😆✨チャーシュー丼のチャーシューも分厚いのにトロトロ🎵日替わりランチなもやってるみたいで、お得に腹パンなるのは確定🐽また尾道ラーメン食べたくなったら寄らせてもらいまーす😁ごっそさんでしたぁ~😋
レディースセットを食べました!ごはん(卵かけご飯かチャーシュー丼)デザートも野菜もお総菜もついて、ミニラーメンついて650円!安い!
旭区にあるラーメン屋さんです。尾道駅ラーメン、つけ麺、汁なしの釜玉や担々麺があります。また、日替わりランチやレディースランチもあり、100円増しで並ラーメンが付きます。尾道ラーメン650円を大盛り100円増しで注文。感想としては、可もなく不可もない感じ。わざわざ次も行くかと言われれば、正直?です。カウンター席のみ12席位。駐車場はありません。
尾道ラーメン特有の脂入りの煮干しの香るスープに平打ち麺。他にも尾道ラーメンを謳う店がありますが、西長堀の十六番さんと双璧だと思います。この日はチャーシュー丼とセットでいただきまさそた。
大阪メトロ「千林大宮」京阪「森小路」が最寄尾道ラーメン「大醤軒」[月・木]11:00~15:00[火・水・金・土]11:00~14:3018:00~21:00[定休日]日、祝(祝日は昼のみ営業)「広島風つけ麺」がオススメですが常連さんは「尾道ラーメン🍜🍥」食べてる方が多い。何気に「TKG」も⭕です。
尾道ラーメンかと言われたら少し違和感ある醤油味のラーメンでチャーシュー増し必須。
日替わりが税込800円この日は、タンドリーチキンとお惣菜にご飯、ミニラーメンがセット出てお値打ちですラーメンも分厚い豚バラチャーシューが入っていてスープにかすうどんのカスが浮いていてコクガ生まれてます麺は、中太の平打ちてツルッとのど越しがいいです美味しく頂きました(^ー^)
| 名前 |
大醤軒 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
06-6955-6353 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
尾道ラーメンでも魚介の風味が強い方です。魚粉は入ってないのですが、煮干し・イリコの風味がかなり強いので苦手な方もいるかも。麺は平打ちですが柔らかい。大阪のラーメン屋は全体的に柔らかいですね。背脂は何故かコリっとしており、あっさりとしてました。